梅雨入りしたというのに今年は雨が少ないですね。
6月といえば、あじさいですよね。
あじさいスポットが県内には多数ありますが、
『千葉 あじさいスポット』で検索するとかなりの確率で茂原の服部農場あじさい屋敷が出てきます。
茂原のあじさい屋敷どんなものか見に行ってきました。
駐車場につくと見上げた山にたくさんのあじさいが!
あじさい屋敷と言うだけあってすごい数のあじさいがお出迎えしています。
500円を払って中に入るとさっそくいろんな種類のあじさいがありました。
順路に沿って歩いていくと思いのほか険しい山道に(>_<)
「サンダルやヒールの高い靴では登れません」という看板もありました。
あじさいを見ながら山の中を散策している感じです。
途中、蛇にも遭遇しました。
あじさいのトンネルを抜けるとあじさい屋敷が一望できます。
あじさいってそんなに種類があるの?と驚きましたが、見たこともないような珍しいあじさいもたくさんありました。
途中すれ違った家族連れの方が言っていました。
「○○ちゃん(←お子様の名前)の運動にもなるからまた来たーい。」
確かにいい運動になりました。ビール1杯分くらいのカロリーは余裕で消費できるくらいの散策です。
「まだ満開じゃないんでしょ?満開の時にもう一度来ようよ」
旦那さんもニコニコしながら通り過ぎました。