先日広島に行ったという方からお土産を頂いたんです。
広島土産と言えば皆様何を思い浮かべますか?
そう

「もみじまんじゅう♪」
ですよね!
山陽新幹線の全線開業40周年らしく、パッケージがかわいい電車になっていました。
N700系ですな。
個人的に「もみじまんじゅう」大好物!!
饅頭界の中でもかなりトップクラスの知名度とおいしさだと思っています。
しかし、私が食べたことのあるもみじまんじゅうはこし餡!
今はいろんな味が出てることにも驚きました。
・生もみじ(こし餡)
・生もみじ(粒餡)
・もみじ饅頭(こし餡)
・チーズクリームモミジ
・チョコレートモミジ
の5種類もありました。
絶品ちば本舗で饅頭と言えば・・・
絶品ちば本舗で饅頭といえば木更津 長崎堂さんの『かりんとう饅頭』です。
皇太子さまが木更津にご訪問された時におやつとして利用された献上銘菓であり、
木更津の大スター氣志團の綾小路翔さんも買いにこられるという知る人ぞしる名店なんです。
手土産にしたいからと、50個、100個買っていく方も少なくないようです。

食べてみたくなった方はこちらの絶品ちば本舗ページから購入できます。
https://www.zeppinchiba-honpo.com/karintoumanjyuu
千葉の名物土産を考えてみよう!
千葉のお土産で一番に想像するのがやっぱり落花生ですよね。
絶品ちば本舗でも真っ先に落花生を販売してくれるお店を探しました。
そこで出品してくれたのが福井商店『与三郎の豆』さんでした。
私のおじいちゃん家が山形県にあるんですが、
父は帰省する前になるといつも千葉そごうで落花生を買って手土産にしていました。
当時は(今でも?)ぼーっとしている子だったので、お店の名前など気にもしてませんでしたが、
今思うと与三郎の豆のそごう千葉店だったんだと思います。
子供の頃から与三郎の豆さんにはお世話になっていたんですね(^^)
千葉=落花生
というイメージはかなり強いですが、
落花生だけでなくまだまだ自慢できる商品たちがたくさんあります。
千葉市では「食のギフトセレクション」というものをやっていて、
千葉市のギフトとして誇れる産品を選定する、
千葉市「食のギフトセレクション2015」を開催しているようです。
千葉市のホームページからエントリー情報をゲットして、
好きな商品やおすすめ商品をエントリーしてみてはいかかでしょうか?
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/gift27.html#bosyu
もちろん、絶品ちば本舗でも販売している、落花生で有名な『与三郎の豆』はエントリーされているようです。
※絶品ちば本舗では販売が終了しております
