ラーメン激戦区 市川市 本八幡駅近くの 家系ラーメン 菊池家 ※閉店
ラーメンという奥深い食べ物。その一つのジャンルとして家系というラーメンがありますね。ブログにはあまりしていないものの県内の家系ラーメンを巡っております。一旦は自分の中での家系巡りは終わったと思っておりましたが、どんどん新店もできており、また同僚が少し家系に興味をもち始めたこともあり、家系巡りを再開しようと思ったところでございます。その中でも最近一番気になっていた菊池家さんに先日行ってきました。 【本八幡】家系ラーメン 菊池家 千葉県内のラーメン巡りはしているものの実はあまり行けていない地域が、市川、浦安、 ...
養老渓谷のドライブルートに入れたい!千葉で気軽にジビエ肉が食べられる山の駅『喜楽里』
皆さんはジビエを食べたことはありますか?ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味するそうで、フランス語なんだそうです。日本でジビエ料理と言えば、イノシシの肉をつかったしし鍋(ぼたん鍋)や野鴨の鍋のカモ鍋などが有名ですよね。 私のジビエ経験は、すごい昔に静岡の伊豆に旅行に行ったときに寄った「天城いのしし村」(※2008年11月閉園しまっています。)でしし鍋を食べたことと、群馬に行ったときに鹿肉の串焼きを食べたくらいで、あまり身近なものではないイメージです。 ジビエ料理もお店は目にすることもありますが敷 ...
【2024おすすめ 千葉スイーツ】「蒸気」で焼き上げた新感覚のとろ生チーズケーキをご紹介|チーズスイーツ専門店 ちばチーズスイーツ ぐっちーず生実町店
千葉市中央区生実町にできた「ちばチーズスイーツ ぐっちーず生実町店」。蒸気で焼き上げる今までにない新しいチーズケーキというフレーズに心躍らせて行ってきました。 おゆみ池のほとりにできた黄色い看板のお店 以前このブログでもご紹介した「黒い看板のパン屋さん ベーカリーズラボ生実町店」。その跡地に「黄色い看板のお店」ができていました。「ちばチーズスタンド ぐっちーず」。「good cheese」と書いて「ぐっちーず」! ネイティブな感じの発音でしょうか。文字通りチーズを使ったテイクアウト系のお店のようです。頭に ...
意外と迷う!鶏すけ(けいすけ)の駐車場。スープにダイブ飯で鶏白湯を堪能|【酒々井】の鶏白湯ラーメン
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。 今回は酒々井にある鶏白湯の人気店『鶏すけ』に行ってきました。『鶏すけ』の読み方は「けいすけ」なんだそうです。「とりすけ」だと思っていました...。 目次 【酒々井】鶏白湯そば 鶏すけ 鶏すけ【駐車場】のご案内 お待たせしました!これが鶏すけの鶏白湯ラーメン 鶏すけの鶏白湯ラーメンの愉しみ方 【更新 ダイブ飯】鶏すけの鶏白湯ラーメン 唐揚げ2個とライスセット 【酒々井】鶏白湯そば 鶏すけ 千葉から国道51号線を成田方面に向かって ...
【徹底解剖!九十九里・坂口憲二さん焙煎コーヒー】ザ ライジングサンコーヒー 大網店(千葉県大網白里市)|The Rising Sun Coffee コーヒー×サーフカルチャーだけに止まらない坂口憲二さんのコーヒーショップ
坂口憲二さんのコーヒーショップ新店舗が大網に 坂口憲二さんが自ら焙煎するコーヒースタンド「 The Rising Sun Coffee 」が九十九里の大網にあります。コーヒーはもちろん、スイーツやコーヒーグッズ、アパレルまでライフスタイルに溶け込む商品を店頭販売されています。俳優 坂口憲二さんの難病による俳優活動休止は、あまりに衝撃的で記憶に新しいですよね。メディアに出なくなった坂口さんは、セカンドキャリアとしてオリジナルコーヒーの焙煎やグッズを販売するビジネスを始めていました。2018年にキャリアの再ス ...
【殿堂入り 八千代ランチ ならここ!】昔ながらの町中華 絶品ラーメン・チャーハンセット |八千代市 中華そば 喜楽|
「何食べたい?」「何でもいいよ」論争に終止符を打ちたい 「何食べたい?」「何でもいいよ、何でも食べられるから」こういうシーンよくありますよね。いやいや、こちらあなたの好き嫌い聞いてるわけじゃないんですよ。こちらも探りを入れるための質問だったりするわけですが、完全に考えることを放棄されると困っちゃいますよね。もちろん関係性にも依りますが、何を食べたいかを聞かれたらせめてヒントが欲しいものです。本日は、そんな皆様にひとつの解決策をご提案させていただきます。 とりあえずの検索をするも食べ○グばかり... 今や地 ...
市原 パスタで口コミ高評価!!|市原の山の中にポツンとあるのに人気のパスタ屋さん『パスタ家』
散策をしながら森林浴を! と、市原方面に向かい、途中の横浜家系のラーメン屋に行こうとするも混んでいて断念。お腹を空かしながら目的地に向かい途中で食べ物屋さんがあったら入ろうということになり、どんどん山奥に入ってしまいました。 こんなに山奥になってくると食べ物屋さんないよなぁと思っていたら営業中というのぼりが!!それがここ! 山奥のボロイ掘っ立て小屋のわきに小さく看板「パスタ家」 横浜家系ラーメンを諦めたあと辿り着いたのがある意味家系? パスタ家 こちらのパスタ専門店の名前は『パスタ屋』ではなく『パスタ家』 ...
【予約ができる成田うなぎ人気店】成田ではもちろん千葉県内指折りの人気有名うなぎ屋さん 『川豊』の別館で上うな重を食べる
佐原での打ち合わせに上司に同行していただき、無事商談を終えたので、上司をうなぎ屋ごちそうしようと、電話したところがことごとく休業。県道51号を千葉方面に向かって帰る途中のどこかでお昼を食べようとなりました。なかなか食事処がなく出てきた看板が!! 「川豊 別館」 川豊と言えば成田でいっちゃん有名なうなぎ屋さんと言っても過言ではない、なんなら千葉県内でも指折りの人気有名うなぎ屋さんです。 「ここまで来たら成田まで行っちゃいましょう!!」ということになりこの日のランチは成田のうなぎ屋『川豊』に決定!!うなぎ屋さ ...
東金でボリューミーなハンバーガーならココ! イージーダイナー 東金にあるアメリカンなハンバーガー屋さん
東金有料道路の東金インターを降りて5分程度走らせると目立った看板が目に入ります。ハンバーガー屋さんとサーフショップとスケボーパークがあるイージーダイナー。インスタで美味しそうなバーガーがアップされていて一度行ってみたいと思っていたバーガーショップです。 アメリカンな店づくりと装飾が可愛いハンバーガーショップ 国道125号線をはしると派手でアメリカンな看板があるので、そこがE.G.DINERです。アメリカのロードサイドのお店をイメージされているようで海外に来たような感覚になれます。 ...