honpofd7.e _t h @bkxjvztdpw@ @vb 3

グルメ

千葉のご当地レトルトカレーを食べつくす 勝手にランキング 第1章 竹の子カレー

こんにちは!千葉の名産品、特産品をご紹介!絶品ちば本舗のトッピーです。冬はシチューとか言っているあ・な・た!冬もカレーでしょ!!私トッピーとにかくカレーが好きでして・・・ 「誕生日どこか食べに行こう!何食べたい?」と彼女に聞かれて、「ココイチ!!」と力強く言ったら、呆れられたほどです。※後になって解ったのですが、サプライズで予約してくれたレストランをキャンセルしたらしいです。 今回から始まります、『千葉のご当地カレーを食べつくす』では、 千葉の道の駅や物産館、ネット通販などで売られている千葉ならではのレト ...

グルメ

“千葉 虎屋”と“与三郎の豆”の夢のコラボレーション! “らっかせいダックワーズ”

皆さん、お久しぶりです。絶品ちば本舗です。 このところの大雪には本当に参りましたね。私たちの会社がある千葉市では、先週末の大雪がとにかく酷かったのですが、昨日の雪も各所でなかなかの積雪を記録しているようです。 周辺のホームセンターでスコップを買い占めて移動販売でも始めたらひと山当てちゃってたかも知れませんね! いや、買い占めダメ! 絶対ダメ!車の運転も雪掻きも助け合い、ゆずり合いが大事ですね(^ ^) 地産地消にこだわるROCKな食のコラボレーション! そうそう!先日、営業から帰ってきた調査隊のロボックが ...

観光スポット

千葉県のおすすめいちご狩りスポット

千葉の魅力を全国にアピールしている絶品ちば本舗です。1月ももうすぐ終わりですが、いちごのおいしい季節になりました。いろいろなお店でいちごフェアをやってますね。 昨年もいちご狩り千葉のおすすめ([成東]と[八千代])のいちご狩りスポットをお伝えしましたが、前回とはちがう素敵なお勧めないちご狩りスポットをご紹介しちゃいます!  いちごの名産地【東庄町】 香取郡東庄町(とうのしょうまち)は銚子の西にあります。東庄町はいちごの名産地で東庄町を通る国道356号線はいちご街道と呼んでいます。こんなパンフレッ ...

観光スポット

千葉の1月のおすすめ観光スポット<水仙まつり>

千葉のおすすめスポットを紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。 この前の日曜日に鋸南町の水仙まつりに行ってきました。水仙の花言葉は、『うぬぼれ』『自己愛』『エゴイズム』だそうです。 きれいな水仙はナルシスト。自己すいせん・・・・・ ですね。 鋸南町の水仙 鋸南町は越前、淡路と並び水仙の日本三大群生地だそうです。江戸時代から、江戸に船で運ばれいたそうです。鋸南町は安房郡にあります。富津市の南、館山市の北 海岸線をドライブすると天気がいい時は、富士山がきれいに見えますよ。 鋸南町の水仙!推薦スポット 水仙で ...

グルメ

千葉銘菓ブランド『千葉集』

こんにちは!絶品ちば本舗のトッピーです。あけましておめでとうございます。だいぶご無沙汰していましたが、無事に年賀状業務も終わり、また絶品ちば本舗を盛り上げていきたいと思います。 今年は午年。早速ロボックが「ブログの記事にしろ!」と言わんばかりに買って来てくれました。 なんだ?午年だからって馬の包装紙でブログ書けって無茶ぶりだなぁ ここは千葉だぜ?(↑伝説のバンド、BOOWY_氷室さんが言った「ここは東京だぜ?」風に) と、思ったら、千葉のつきと星【千葉集PARTⅡ】と書いてあるではないですか! 千葉集とは ...

お知らせ

本年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます!絶品ちば本舗、絶品調査隊のぼんズです。 今年も千葉県の絶品を全国の皆さんにお届けする為、頑張っていきたいと思います! そんな訳で。 九十九里浜に初日の出を観に行ってきました! 初日の出なんて何年ぶりだろう? 意外にも早起きが得意なぼんズなのですが、毎年大晦日はいつもよりお酒進んでしまうので、元日は空高く上がった太陽を観ながら複雑な心境で新年を迎えておりました。 そんな訳で今年は、新たな気持ちで1年のスタートを切るために初日の出に行くことにしました! となると、一体どこで観る ...

和菓子

“ひとくちめ”にこだわり抜く和菓子の心

皆さん、こんにちは!師走、3連休も走り続ける男ぼんズです。 でもね、頑張って仕事して、あと11日寝ると「お正月」というヘブンがやってきます(^ ^ ) いやいやいやでも大変だー!まだまだやることいっぱいだー!年賀状も書いてないし、年内に片付けないといけない仕事もたくさんある!クリスマスのチキンもケーキも予約もしてないし!(たぶんしないですけど...) 今がめちゃくちゃ繁忙期の和菓子店 そんな私の微妙な忙しさは置いておいて、本当に今、忙しいのが「和菓子店」さん。 クリスマスもあるし、「洋菓子店」さんの忙しさ ...

革製品

クリスマスプレゼントを決めかねているあなたへ

皆さん、こんにちは!絶品ちば本舗、絶品調査隊のぼんズです。 12月に入り、そろそろ街中でもたくさんイルミネーションを目にするようになりましたね。お店の中に入っても、ツリーが飾ってあったり、あのイベントを感じるBGMなんかが流れていたり... 何よりコンビニやスーパーなんかではやたらと美味そうなケーキのチラシが溢れています。 そうです。 例のシーズンの到来です 今月はクリスマスがあるんですね〜。 ぼんズは3歳の子どもを持つお父さんなので、サ○タさんにならなくてはなりません。 何気なく子どもにクリスマスプレゼ ...

和菓子

木更津かりんとうまんじゅうの長崎堂へ行って来た!

皆さん、こんにちは!絶品ちば本舗、絶品調査隊のぼんズです。 先日、打合せの為に木更津市清見台にある かりんとう饅頭の長崎堂さん へお邪魔して来ましたよ! 木更津と言えば、あの有名な「木更津キャッツアイ」というドラマを思い出します。 ドラマで出て来た撮影地を観光するファンで、当時はかなり盛り上がりましたよね。今でも多くのファンが訪れます。また、大型のアウトレットが出来たことから週末はかなり賑わっているようです。 今日は、そんな観光気分を払いのけ、あの木更津かりんとうまんじゅうを求めて長崎堂さんに向かいます。 ...