TVチャンピオンで殿堂入り!白牛酪餅は絶品間違いなし!
千葉の魅力を全国に!絶品ちば本舗です。
皆さま、はじめまして!
絶品ちば本舗の「食べる担当」のぼんズです。
座右の銘は、一休さんが人生を終える最期の時に
「この先、どうしようもならないことに陥ってしまったと思った時に、この手紙を開けなさい。」と弟子に残したとされる名言
「大丈夫。心配するな。何とかなる。」です。
千葉県が誇る名産・特産品イベントをハシゴ♩
先日、トッピーが千葉そごうさんの「物産観光展・伝統的工芸品展」の取材に行ってきたお土産に
「雨城楊枝」を買ってくれました。
そして、今日まで開催の三越の「千葉・房総フェスティバル」で
「白牛酪餅(はくぎゅうらくもち)」をロボックが買ってきてくれました。
トッピーが買ってきてくれた職人が1本1本手づくりをしている「雨城楊枝」を使って、ロボックが買ってくれた千葉船橋の絶品和菓子「白牛酪餅」を食べてみたいと思います!
菓匠 白妙と言えばテレビチャンピオン和菓子職人選手権で殿堂入りを果たし、その他にも数々の賞を受賞している和菓子の銘店なのですっ!
ブスっ! おおぅ〜やわらかいぃ〜
あ、ちょっと切り口が…
雪見大福みたいなお餅の皮に中身は白あんかな?
では、いただきますっ!
もぐもぐ…「うまっ!」
ミルク味の餡が入った和菓子なんて初めて食べました♪
ちょっと和菓子のイメージを覆すような逸品ですよ。
なんでもこのミルク餡には、チーズが入っているらしく、
とってもコクのあるお味になっておりました。
こっちはクリームうさぎ(雪・花・月)です〜♩
彩りがどれも美しいですね。
食べるのがもったいなくなってしまいます。
(もちろん食べますケド…)
では、いただきますっ! 「うま〜っ!」
雪(白)はつぶ餡に生クリームが絶妙なバランスでお餅で包まれています♪
花(緑)は抹茶パウダーで程よい苦みを演出しています♪
月(紫)は芋案に生クリーム、紅芋パウダーで鮮やかな色にお化粧がされています♪
さすがは千葉が誇る「チャンピオン オブ TVチャンピオン!」
あー!しまったぁ! 本当に全部食べちゃった・・・
トッピーに怒られる(T_T)
…だ、だいじょうぶ なんとか…なる?
菓匠 白妙
http://www.shirotae.com/
習志野台と八千代ゆりの木台、船橋西武内(閉店しました)に店舗を構えているようです。
是非ご賞味ください。
絶品ちば本舗では、白妙さんのような絶品和菓子を作っていらっしゃる企業様からのご出品をお待ちしております。
絶品ちば本舗で販売している、絶品和菓子はこちらからご購入できます!
木更津 長崎堂の
[手作り和菓子]
<絶品ちば本舗からセミナーのご案内>
絶品ちば本舗運営会社「株式会社みつわ」では販売促進支援の一環で4月25日(木)にネット戦略セミナーを千葉商工会議所にてセミナーを行います。
ネット通販市場は年々拡大をしております。しかしながらネット通販で商品を置くこと、商品を売ることは中小企業にとってそのハードルは低いものではありません。(絶品ちば本舗も例外ではありませんが・・・)そんな中、何とか現状を打開したい!と思っている企業様是非セミナーにご参加ください。
ネット通販を既にやっている企業様、まだ取り組んでいない企業様どちらの企業様にも役立てることのできる内容が盛りだくさんになっているはずです。
限定50社(先着順)の無料セミナーですので、お早めにお申し込み下さい。
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから