HOME / 散策スポット /インスタでブレイク中の小浦海岸に行ってみた!駐車場や行き方を解説

インスタでブレイク中の小浦海岸に行ってみた!駐車場や行き方を解説

小浦海岸の洞窟インスタ映え
instagramで紹介されることの多い絶景写真。
千葉県の御宿町にある小浦海岸も紹介されていて今では人気の撮影スポットとなっています。
洞窟のような穴から見える海はまさに絶景!
小浦海岸に行ってみてはいかがでしょうか?


●小浦海岸は駐車場が無い!ドン・ロドリゴ上陸地駐車場に停める?
●海岸への道のりはジブリ感満載
●小浦海岸の洞窟のような穴は2つある!



スポンサーリンク


小浦海岸への行き方は?

小浦海岸の入り口の看板
小浦海岸は御宿町岩和田という地名のところにあります。
近くにドン・ロドリゴ上陸地の駐車場があり、こちらに停めて歩いて行けます。
ちなみにドン・ロドリゴ上陸地には記念碑があり、こちらも海に降りれたようなのですが、
現在は落石などの危険性があるため海に降りることはできなくなっておりました。


ドンロドリゴ上陸地駐車場から小浦海岸入口の地図

小浦海岸へ通じる歩道

小浦海岸への入り口の道

小浦という木の看板が小浦海岸への入り口となっています。
進んでいくとジブリに出てくるような木のトンネルがあったり、
手掘りのトンネル(小浦海岸手掘り随道)があったりします。
夕暮れ時に行ったのでだいぶ暗い。
特にトンネルの中は暗く凸凹みちなので、足元をスマホライトで照らしながら進みました。

小浦海岸へのジブリに出てくるようなけもの道
小浦海岸へ続くトンネル
小浦海岸へのトンネルからの画像

すぐ下は砂浜にはなっていますが、
そこそこの高さなので落ちないように気を付けましょう。
夕方行くなら懐中電灯やスマホのライトは必須です。
スポンサーリンク


小浦海岸の洞窟のような穴

進んでいくと右に降りれる小道(さらに狭い道)があり、そこを降りると小浦海岸に降りれます。
これぞプライベートビーチといった感じで小さい湾になっている砂浜。
この日はちょうどウエディングフォトの撮影をしていたので、写真は撮りませんでした。

小道を戻り更に進むとインスタで紹介されていた洞窟のような穴から見える海が!
穴は2つあって左側の方が奥行きがあってちょっと広い感じ。
小浦海岸の海に続く洞窟(大きい方))

穴を少し降りながら進むと絶景があります。
撮ったと思った写真が撮れてませんでした。。。


右側の方は少し狭く、奥行きもありません。
もう少し日が高い時に来れば明るい海だったのでしょう。
今はインスタでバズっていることもあり訪れる方が多いので
日中は写真を撮るのに順番待ちって感じです。

小浦海岸の洞窟(小さい方)
小浦海岸洞窟からの海の写真

洞窟からの眺めは絶景ですが、すぐ下は砂浜ではあるもののなかなかの高さ。
落ちないように気を付けましょう。
あと、小浦海岸に行くときは懐中電灯もしくはスマホのライトを持って行った方がよさそう。
また、細い田舎道なので路上駐車などで地元の方に迷惑をかけないようして、
千葉の絶景をお楽しみください!

スポンサーリンク


絶品ちば本舗の人気記事



スポンサーリンク