広告 グルメ

【鶏白湯好き必見!!】千葉県内の美味しい 鶏白湯ラーメン 5選 |週末はほぼラーメンを食べているトッピーのお勧め鶏白湯ラーメン

千葉の鶏白湯ラーメン_マイランキングトップ5画像

こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。
今回は千葉にある美味しい白湯ラーメンが食べられるお店を紹介するラーメンブログです。


このブログにたどり着いたということはあなたも千葉県民?
もしくは鶏白湯ラーメンが大好きで、美味しい鶏白湯ラーメンを常に探しているのではないでしょうか? 千葉県内の鶏白湯ラーメン食べ歩いた私の忖度なしのおすすめ5店舗をお伝えしたいと思います。

下総中山 鶏そば 朱雀

下総中山 鶏そば 朱雀の鶏白湯ラーメン画像

JR総武線 下総中山駅を降りてすぐのところにある『鶏そば朱雀』さん。
こちらの白湯ラーメンは「鶏白湯そば」という名前です。
こちらは王道中の王道の白湯ラーメンと言っていいのではないでしょうか?
柚子やカイワレなどで美味しそうに盛り付けられた白湯ラーメンはインスタ映えもします。
濃厚ではありますがしつこすぎないスープは玉ねぎとの相性も抜群です。私にとってはベストオブベスト!!
低温調理で作られたチャーシューも美味です。ちなみにサイドメニューの水餃子もウマウマです。
友人などに鳥白湯ラーメンの美味しいお店知ってる?と聞かれたらまずここを紹介します!
人気店ではありますが、大行列にはなっておらず結構すんなりは入れる時も多いのでそこも嬉しいところですね。

WEB:http://takara-suzax.com/
Twitter:https://twitter.com/torisobasuzaku

東松戸 らぁめん もののこころ

東松戸 らぁめん もののこころの鶏白湯ラーメン画像

JR武蔵野線 東松戸を降りてすぐのところにある『らぁめんもののこころ』さん。
もののこころは毎回並ばないと食べれない人気店で、最近新鎌ヶ谷に2店舗目がオープンしました。
新鎌ヶ谷店は東松戸ほど行列はまだできていないのでねらい目です。
こちらの白湯ラーメンは「純鳥白湯らーめん」という名前です。
もののこころはお店の雰囲気がとてもやさしい感じになっていて、
その優しさが伝わってくるようなとってもまろやかなスープです。
写真は特製鳥白湯らーめんでつくねと煮卵も入っています。
プチトマトの赤もあり、写真映えもしますね。
クリーミーな白湯ラーメンを求めている人にはお勧めの一杯です!!
そしていつも注文してしまう馬刺し!!ラーメンを待つ間に馬刺しとビールいいですよ♪

東金 濃厚鶏らーめん ゴッチ

東金 濃厚鶏らーめん ゴッチの鶏白湯ラーメン画像

東金市役所前にある『濃厚鶏らーめん ゴッチ』さん。 ※現在は国道126号線沿いに移転しています。
こちらの白湯ラーメンは「塩ラーメン(鳥)」という名前で、白湯という言葉を使っておりませんが、
店舗名がそもそも濃厚鶏らーめんだからまぁいっか。
千葉の何か所かの有名店で修業をしてきた店主で最近では家系もメニューに加わりました。
濃厚なスープなのですが、ハンドミキサーで泡立てられていてまろやかに感じます。
ちょっと違う白湯ラーメンをお探しの方は是非この泡泡系白湯ラーメンを食べてみてください。

市原五井 めん結び 光の葉

市原五井 めん結び 光の葉の鶏白湯ラーメン画像

市原市五井にあるMEGAドン・キホーテ UNY市原店の近くにある『めん結び 光の葉』さん。
こちらではらーめん・味玉らーめん・光の葉らーめんなどでスープを鳥白湯・醤油・塩と選ぶ感じです。
ラーメンへの情熱が止まらない店主らしく、ちょこちょこマイナーチェンジしている様です。
奥様のTwitterで最新情報が分かるかもしれません。
見た目は透明感があるスープと思いきや、味はしっかりしているし、さっぱりしているし、
コラーゲンたっぷりのべたつく感じもあるし、何とも不思議な白湯ラーメン。
濃厚すぎない美味しい白湯といったところでしょうか。
白湯ラーメンだとみじん切りの玉ねぎをスープに絡ませているものが多いですが、
こちらはスライスした玉ねぎをのっけています。
だし巻き卵が入っているのが特徴的な白湯ラーメンです。
ちなみに塩ラーメンも美味しかったです。

富里七栄 麺者屋 ちくわ

富里七栄 麺者屋 ちくわの鶏白湯ラーメン画像

富里市七栄のスーパーナリタヤの前にある『麺者屋 ちくわ』さん。
こちらの白湯ラーメンは「濃厚チキンそば」という名前です。
白湯ラーメンってこういうのだよね。と原点に返らせてくれる濃厚白湯ラーメンです。
濃厚なスープで、レタスやレモンと一緒に食べると味変するので、スープだけで飲んだり、
レタスと一緒に食べたりと丼ぶりの中で味変させながら美味しくいただいています。
白湯ラーメンを探し始めたころに行った店舗ですが、いろんなところを食べまわったのちに
何度も足を運んでしまうそんなラーメンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか千葉県の美味しい白湯ラーメン5選!!
他にも有名店はありますが、個人的に好きな5店舗を紹介しました。
行列ができているからと言って、自分の好みとは限らないし、ラーメンって奥が深いですね。
自分好みのラーメンを見つけたときは本当にうれしいものですね。
インスタグラムでもラーメンをちょこちょこアップしているのでよかったらフォローしてくださいね♪
また、美味しい鶏白湯の情報があればツイッターやインスタグラムのダイレクトメッセージなど頂けると嬉しいです。

インスタグラム:https://www.instagram.com/zeppinchiba_honpo_feel_chiba/
ツイッター:https://twitter.com/Zeppin_CHIBA

絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから

【南房総 ラーメン】私の中で千葉県内、塩ラーメン部門第1位!! 房州らーめん『房州はまぐりらーめん』

千葉県内のラーメンを食べ歩きまくっている池田です。今回は千葉県らしいラーメンを紹介するラーメンブログです。 新型コロナウイルスで今年は海水浴ができなくなっておりますが、私、ずーーーーーっと食べたかった ...

【迷ったらここ!千葉県内の家系ラーメン オススメの5選】家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)

これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...

中華そば鷸のオンリーワンラーメン?中華そばの枠を超えている茂原で見つけた激旨ラーメン

3日連続で鶏白湯ラーメンを食べちゃう池田です。たまには一味違うラーメンをということで向かったのは茂原。そのラーメン屋さんの名前は『中華そば鷸』 こちらが、鶏豚出汁らーめん。お店は泡系としていました。画 ...

-グルメ
-, ,