千葉市中央区生実町にできた「ちばチーズスイーツ ぐっちーず生実町店」。
蒸気で焼き上げる今までにない新しいチーズケーキというフレーズに心躍らせて行ってきました。
おゆみ池のほとりにできた黄色い看板のお店
以前このブログでもご紹介した「黒い看板のパン屋さん ベーカリーズラボ生実町店」。
その跡地に「黄色い看板のお店」ができていました。
「ちばチーズスタンド ぐっちーず」。
「good cheese」と書いて「ぐっちーず」! ネイティブな感じの発音でしょうか。
文字通りチーズを使ったテイクアウト系のお店のようです。
頭にツノの生えたかわいらしい女の子のキャラクターと「good cheese」のロゴが印象的なお店です。
看板のロゴとキャラクターは、カルプ文字になっていて少し浮き出ています。
店舗入口にも、写真映えするようなキャラクターサインがありましたよ。
こちらも看板同様でカルプになっています。立体感があってすごく良い感じです。
ここでインスタ用の写真撮影するのも良いのかもしれません。
ゴールデンウィーク初日の4/29(金)にプレオープン!(でした)
ぐっちーず生実町店のプレオープン当日(4/29)です。
あいにくの雨だったのですが開店の15分前なのにもかかわらず行列ができていました。
プレオープン時には、チーズケーキ(ホール)、チーズケーキ5種類(ミニサイズ)、チーズプリン5種類がありました。
こちらは、チーズケーキのミニサイズ。
左からホワイトチョコレート・抹茶・いちご・チョコレート・プレーンです。
チーズケーキ4個セットは、プレーンをベースに他の3種類は日替わりでフレーバーが変わるそうです。
こちらは人気のチーズプリン。
左から白桃・ブルーベリー・いちご・ホイップ・プレーンです。
チーズプリンは、お子さまや手土産にも選ばれるとのことで、あっという間になくなったとのことです。
ふんわりとろ〜りとろける極上のバスク風チーズケーキ
チーズケーキ(ミニ)の4個セットを購入しました。
この日は、「プレーン」、「ホワイトチョコレート」、「チョコレート」、「いちご」の4種類。
4個セットは、専用箱が無料で付いてきます。ショッパーもかわいらしいのでギフトに使えそうですね。
彩りが綺麗なケーキは、選ぶのも楽しくなってしまいますね。
大切な方へ会う時の手土産なんかにも重宝しそうです。
表面が焦しがほんのりほろ苦くて、上品な甘さがあります。
蒸気で包み込んで、一気に高温で焼くことで中はふんわりしっとりしているのだそうです。
ベイクドチーズケーキでありながら、レアチーズケーキを食べているような感じ。
これは癖になります。
ぐっちーず生実町店 駐車場のご案内
ぐっちーず生実町店は、駐車場が充実しています。
店舗前に4台分。そのほかに契約駐車場が2ヶ所で計6台分ありました。
左から4台分がぐっちーず生実町店の駐車場です。
蘇我方面からくると、ぐっちーずの手前に増田畳店さんがあります。
ぐっちーずの入っている建物と増田畳店さん間の道路に入っていただいて、増田畳店さんの駐車場入口を通り過ぎてすぐ右手に契約駐車場があります。
先程入ってきた道路を駐車場から見た画です。
右から3台分がぐっちーず生実町店の駐車場です。
店舗前は切り返しが難しい場合があるので、サイズの大きな車でしたらこちらの方がおすすめです。
LINE友だち登録で100円引きのキャンペーン中!
今ならぐっちーず公式LINEアカウントと友だち登録すると会計時に100円引きになるキャンペーン実施中のようです。
友だち登録はこちら →ぐっちーず公式LINEアカウント
蒸気で焼き上げる新感覚のチーズケーキ。
ぜひみんなに食べていただきたいおすすめの絶品スイーツです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ちばチーズスイーツ ぐっちーず生実町店
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町944−1
電話:043-309-4131
営業時間 10時30分~18時30分
定休日:不定休
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから
-
-
【徹底解剖!九十九里・坂口憲二さん焙煎コーヒー】ザ ライジングサンコーヒー 大網店(千葉県大網白里市)|The Rising Sun Coffee コーヒー×サーフカルチャーだけに止まらない坂口憲二さんのコーヒーショップ
坂口憲二さんのコーヒーショップ新店舗が大網に 坂口憲二さんが自ら焙煎するコーヒースタンド「 The Rising Sun Coffee 」が九十九里の大網にあります。コーヒーはもちろん、スイーツやコー ...
-
-
【人気 千葉スイーツ(持ち帰り) 】父の日=わっふる日和? パティスリー級のフルーツワッフル!|千葉市緑区おゆみ野 わっふる日和
↑↑↑↑わっふる日和の「季節のワッフル」と「金のプリン」 千葉県内の絶品ランチやスイーツを発信中!絶品ちば本舗インスタグラムはこちら たまたま車で通りかかって「わっふる日和」を調べたあなた。大切な方へ ...
-
-
【多古町 カフェ ニドファ】オッサン2人ではちょっと場違いなオシャレ過ぎるカフェが多古米で有名な多古町にあった
こんにちは!久々の絶品調査隊のトッピーです。 幻の米と呼ばれる「多古米」の多古町でも田植えが始まり、 絶品ちば本舗で販売させてもらっているたこまいらいふ萩原農場さんにおじゃましてきました。 そのついで ...