【Hey’s Diner (ヘイズダイナー)】幕張本郷にできていたグルメバーガーが食べられるおしゃれな本格アメリカンダイナー
千葉県内のハンバーガーを食べ歩いています。
今回紹介するのは、幕張本郷にできてたHey’s Diner(ヘイズダイナー)さん。
本格アメリカンダイナーのお店です。
幕張本郷は筆者の育った町なのですが、当時はこんなおしゃれなお店はなかった。。。
2020年にオープンしたお店で、若者たちでにぎわっておりました。
学生時代にあったら『あの子』を誘って行きたかったオシャレお店です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Hey’s Dinerの店舗情報
Hey’s Dinerは幕張本郷駅から徒歩10分ちょっとくらいのところにあります。
駐車場は店ヨコに3台止められますが、人気店なのでタイミングによっては停められません。
行った日もランチタイムということもあり、駐車場は満車。
徒歩3~4分くらいのところにコインパーキングがあるのでそこに停めました。
テラス席もあり、店内にはカウンターとテーブル席が6席くらいあったかと。
町の中では大通りよりな道にあり、ここだけなんかオシャレな様相です。
Hey’s Diner (ヘイズダイナー)
住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷6-21-15
<営業日営業時間>
ランチタイム:11:00 – 15:00
ディナータイム:17:00 – 22:00
定休日:火・第三水曜日
instagram:
@heysdiner
Hey’s Dinerのメニュー

ヘイズダイナーはハンバーガーだけでなく、PATTY MELTというアメリカ料理もあります。
パティメルトはハンバーガーのバンズの代わりに焼いた食パンを使ったサンドイッチとハンバーガーの間のような料理です。
ランチセットではサイドメニューとドリンクが選べます。
ハンバーガーメニューとPATTY MELTメニューがこちら。

メインとなるハンバーガーやパティメルトを選んだら、
サイドメニューとなるフレンチフライやフライドチキンなどを選びます。
初めての来店かを聞かれ、初めてだと丁寧に説明してくれます。
フライドチキンはHey’s Dinerおすすめだそうです。
そして、ドリンクメニューを選べば完了です。
スポンサーリンク
大き目なバーガーと大きいドリンク
隣の席に運ばれるPATTY MELTを見るとついつい食べてみたくなりますが、
千葉のハンバーガーを食べ歩くという目的なので、
チリチーズハラペーニョバーガーにしました。
嫁はいつも通りのアボカドチーズバーガー。
注文して間もなく、ドリンクが到着。
ついつい、「デカっ」と声が出てしまうようなサイズ感。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、さすがアメリカンサイズといった感じ。
ハンバーガーもなかなかの大きさ。
サイズを測ればよかったのですが、
大きくて有名な南房総のビンゴバーガーより大きく感じました。

サイドメニューをフレンチフライとフライドチキンにし、
分け合ったのですが、お店おすすめのフライドチキンが、
サクサクカリカリ肉汁じゅわじゅわでとーーーっても美味♪
店員さんの言う通り注文してよかったー。
千葉県内のハンバーガー屋さんを巡っています。
千葉県で美味しいハンバーガーを探しているなら是非ご覧ください。
【千葉 ハンバーガー】ハンバーガー屋が嫉妬する名店から地元民だけが知っている人気店など千葉のハンバーガーを網羅します! ※現在20店舗!随時更新中
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
絶品ちば本舗ブログはグルメ情報や観光スポットなどを不定期に発信しています。
地元のお店の美味しいものや商品がなどオススメがありましたら教えてください。
instagramやX(ツイッター)でDMいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
絶品ちば本舗
instagram:
@zeppinchiba_honpo_feel_chiba
X:
@Zeppin_CHIBA
HP:
https://www.zeppinchiba-honpo.com/
絶品ちば本舗では千葉で作られた商品のネット通販のお手伝いをしております。
AmazonとYahoo!ショッピングでご自慢の商品を販売してみませんか?
<運営会社:株式会社みつわ>
地元千葉で必要とされる印刷会社を目指しております。
千葉県産の落花生の殻を再利用して作った、環境にやさしい紙“PSペーパー”を開発しました
千葉県の特産品である落花生を再利用した環境に優しいエコ紙です。
名刺や賞状、商品に入れるお礼状などにご利用いただいております。
SDGsの取り組みの第一歩にいかがでしょうか?
スポンサーリンク