広告 グルメ

千葉のご当地カレーを食べつくす 第6章 酒蔵のまかないカレー


皆さん、カレー食べてますか?
そうです!今回、第6回目の千葉のご当地カレーを食べつくすブログです。

話はそれますが、皆さんは千葉の地酒って飲んだことありますか?
量販店などでよく目にするのが、梅一輪、寒菊、木戸泉、そして甲子。
そう今回のレトルトカレーは酒蔵がつくるカレーです。
その名もなんと・・・

ジャジャン♪

酒蔵のまかないカレー

・・・

・・・

・・・

・・・そのままじゃん♪


(https://31.media.tumblr.com/395ec88f519abdfa27e67add6b492ed7/tumblr_inline_n6xxz4MLhm1rxcef2.jpg)

千葉にも酒造メーカーがたくさんございますが、
その中でも特に有名な会社の一つ「飯沼本家」さん
土地名も酒々井(しすい)という名前になるくらい酒、酒、鮭です。
(すみません。ハシャギスギマシタ。)

その飯沼本家さんが造る「甲子正宗」は千葉を代表する地酒の一つです。
どうやら今回のレトルトカレーはその酒粕を利用して作られているらしい。

10種のスパイスを使った本格派

お酒の話をするとまたはしゃぎ過ぎてしまうので、
さっそく食べてみましょう!


(https://31.media.tumblr.com/7a3ccba850f5e10b0ce07eda7bb0b244/tumblr_inline_n6xye1tkiB1rxcef2.jpg)

色はやや黄色が強い印象です。
香はそうですね。カレーです。

・・・

あっスミマセン。

10種類のスパイスを使っているせいかインドカレーよりな香りです。

それでは評価

うっ、うまい!やはりカレーは美味い!

じっくり炒めた玉ねぎの香ばしい甘みと10種のスパイスの深い味わいが口の中に広がります。

そして、甲子の酒粕のおかげなのでしょうか?
まろやかに仕上がっている印象です。

得点は・・・

♪どぅくどぅくどぅくどぅくどぅくどぅく、じゃじゃん!♪

80点!!

ファーストインプレッションは

「あれ?ちょっと味が薄い?」

と思ったのですが、食べていくうちにどんどん旨みを感じて、
食べ終わったときにはもっと食べたいと思うような後味でとってもおいしい!

大きなお肉も入ってますよ!

(https://31.media.tumblr.com/5831a7e98e88d44ffba83948019cc5e9/tumblr_inline_n6xzoiDA7P1rxcef2.jpg)

皆さんも自分の大好きなレトルトカレーを探してみませんか?

「ひとりでも多くの人に届けたい、千葉の魅力。」 絶品ちば本舗
どうです?カレー食べたくなりましたか?
絶品ちば本舗では行列のできる[本格インドカレー](http://zeppinchiba-honpo.com/indiancurry.html)を紹介しています!

-グルメ
-,