honpofd7.e _t h @bkxjvztdpw@ @vb 3

グルメ

スーパーせんべいってどんな味?

今日はとっても暖かくて、気持ちが良いですね!いや!暑い!暑過ぎるっ!絶品ちば本舗です。 今日は“千葉の絶品”紹介はおやすみさせて頂きまして... いつもお世話になっている直実本舗さんから頂いた埼玉の絶品をご紹介します!!! とっても大きな箱に入っていたのは... 「スーパーせんべい 彩のさくさく」と書いてあります。 箱の中にはたくさんのおせんべいが!1袋に2枚入っていてこの量...社員全員に行き渡りそうです。 お味は「塩」「醤油」「青のり」「昆布」の4種類。 こんなにたくさんのお煎餅!せっかくなので、並べ ...

観光スポット

恐怖!! 市原には子供からお金を巻き上げるゾウがいるらしい。市原ぞうの国は治外法権⁉カツアゲされても嬉しそうな子供たち

皆さんゴールデンウィーク終わってしまいましたが、どこかに行かれましたか? 市原にお金を巻き上げるゾウがいるとの情報があったので、調査に行ってきました。新手のカツアゲかもしれないので気を引き締めていきました。 噂の場所は市原ぞうの国 名前が「ぞうの国」だなんて、治外法権なのか?入園料1800円払い園内に入ると、小さいバケツに人参とバナナが入ったものが500円で売っている。恐ろしい。この量なら近所のスーパーでは100円程度で買えるではないですか? 可愛いお姉さんがニコニコスマイルで 「絶対楽しいですよ」 と売 ...

グルメ

千葉のご当地レトルトカレーを食べつくす 第3章 情熱カレー

こんにちは!「3度の飯より、1食のカレー!」絶品ちば本舗調査隊のトッピーです。このカレー紹介ブログも3回目に突入しました。第3回目の千葉のご当地カレーは・・・・どぅーく どぅーく じゃじゃん♪♪ 情熱カレー いやいや情熱カレーって・・・みんな熱い情熱をもってレトルトカレーきっとつくっているでしょ!ではどの辺が情熱なのか?4つのJAと地元企業がコラボレーションして開発豚肉・・・JA富里じゃがいも・・・JAきみつにんじん・・・JA千葉みらいたまねぎ・・・JA山武郡市製造・・・上原食品(東金)だそうです。おおっ ...

グルメ

千葉のご当地レトルトカレーを食べつくす 第2章 房州産びわカレー

カレー好きなみなさーん!こーんにちはーー!「3度の飯より、1食のカレー!」絶品ちば本舗調査隊のトッピーです!カレー好きな皆様!大変お待たせいたしました。そろそろカレー食べたくなりましたね?そうです。千葉のご当地カレーを食べつくす第2章です。 前回から勝手に始めてみました『千葉のご当地カレーを食べつくす トッピーの勝手にランキング』ですが、暫定一位は本格的なスパイスの効いた【竹の子カレー】となっています。 それでは、第2回目の千葉のご当地カレーは・・・じゃじゃん♪♪ 房州びわカレー 千葉県は枇杷の名産地で房 ...

観光スポット

千葉の絶景お花見スポットはここだ!絶品ちば本舗が勝手に選ぶ千葉の桜の4選!

千葉の特産品・名産品(みりょく)を全国に!絶品ちば本舗の「食べるだけ担当 食いしんぼんズ」です。 すっかり春めいてきましたね。私は春の訪れを「鼻」で感じることができます。食いしん坊だから「鼻」が利く? 残念ながらそうではありません。 私、重度の花粉症なのです(T_T) さすがの食いしん坊の私でも、まったく鼻が利かないこの季節はほんの少しだけ食べる量が減ります。 回転寿しで言えば、25皿くらいが20皿くらいなります。お昼のカップラーメン+おにぎり5個+スイーツからおにぎりが1個減ります。 あ、分かりづらかっ ...

グルメ

焼きいもだろ!? いいえ、スイートポテトです!

こんにちは!絶品ちば本舗のトッピーです。今日は手土産に持って行くと驚きと感動を与える絶品スイートポテトの紹介です。 『焼き芋じゃん!』とツッコミたくなるこのフォルム! さつまいもの極上大地の千葉県!自社農園で収穫した「紅あづま」を使用し、芋本来の風味を活かし、食べてもらいたいと焼き芋風の皮がっ! 『でけーよっ!』とツッコミたくなるこのサイズ! ちゃんと測っていませんが20㎝くらいはあるのではないでしょうか・・・だっておいもの大きさそのままだもん! おいも、OIMO、さつまいも! 断面もさつまいも。見た目は ...

グルメ

おすすめレシピ “激安激旨”絶品おつまみ10秒クッキング!

皆さん、こんにちは!絶品ちば本舗、絶品B級グルメ調査隊のぼんズです。 年度末で忙しい毎日を送っているお父さん!本当にお疲れさまです!明日早いのが分かってはいても「軽〜く一杯」やりたいのが男の性ですよね! 今日は、ロボックが醤油で有名な千葉県銚子の絶品銚子電鉄のぬれ煎餅を買ってきてくれたので、超高速クッキングして「軽く一杯」やって即寝してやりたいと思います! じゃーん!銚子電鉄の奇跡のぬれ煎餅。そうそう!このパッケージですよね♩ おや? ん? なんと!この「ぬれ煎」がこの価格で買えるなんて!1枚あたり52. ...

グルメ

落花生?かと思ったら、おいしい落花生の和菓子!

こんにちは絶品ちば本舗のトッピーです。落花生のお菓子は色々ありますが、形自体も落花生だととってもかわいいですよね!また見つけてしまったんです。 見た目は落花生!? そう、見た目は落花生。網目模様もちゃんとありますね。 「あーーー、それ知ってる!」 そんな声が聞こえてきそうです。 そう落花生の形のお菓子は千葉を代表する2社さんが最中を出していますね! オランダ家さんの『落花生最中』なごみの米屋の『ピーナッツ最中』どちらも絶品ですね。こんど紹介しよう!(そうだロボックに買ってもらおう!) 最中?でも中身は・・ ...

グルメ

なんてデカ(ウマ)イんだっ!? こば屋本店の“轟太鼓”

千葉の魅力を全国に!絶品ちば本舗 絶品調査隊のぼんズです。 最近の目まぐるしい天気!どうにかなりませんかねぇ。 だってつい先週、関東では10年振りとか、東京では48年振りとか、山梨なんかじゃ観測史上最大とかの大雪が降ったかと思えば、急に暖かくなったりするし、もうなんだか花粉飛んでるし...(涙) でもそんな10年振りの大雪の中、またまたロボックがお土産を買って来てくれたのです! じゃーんっ! こば屋本店さんの「轟太鼓」です。お土産が立派な化粧箱に入ってくると、ワクワクしちゃいますよね!いったいどんな太鼓が ...