
千葉の家系ラーメン巡りをしていた時に行った千葉市浜野にあるぼうそう家さん。千葉家さんと末広家さんばかり行っていたのですが、実は嫁が結構気に入っていたぼうそう家さんに先日行ってきました(4回目の訪問)。今までぼうそう家さんのブログは書いていませんでしたが、嫁が気に入っているところをレビューしていこうと思います。
●口コミでも書き込み多数!腹いっぱい食べたいならぼうそう家
●若者に人気のぼうそう家、女性にもありがたいサービスも!?
●ぼうそう家の人気メニューは?
ぼうそう家の店舗情報

ぼうそう家は国道16号沿いの千葉市中央区にあります。住所名は八幡浦となりますが、地元民はこの近辺を浜野と表現しています。 この16号沿いの浜野はラーメン雑誌でも取り上げられていた家系の激戦区。 激戦区というか、川を隔てた2店舗が競いあっていると言った方が正しいかも。
ぼうそう家は武蔵家出身の店主が独立したお店で武蔵家系譜となります。川を越えたところには『王道いしい』という家系ラーメンのお店があり、名前の通り王道家出身の店主のお店となります。どちらも行列ができるような人気店で、家系好きな人を悩ませるかもしれません。好みも分かれるかもしれません。ぼうそう家さんは営業時間が朝6時からオープンしているので「朝ラー行ってきました」という口コミもたくさんあります。
※現在は平日は11:00~の営業時間に変更になっています。
横浜家系らーめん ぼうそう家
住所:千葉県市原市八幡浦1-13
営業時間:11:00~24:00(平日)
6:00~24:00(土日)
定休日:不定休 ※年始年末などの休業情報はinstagramで発信してくれています。
駐車場:有り
ぼうそう家公式instagram:@bousouya.iekei
ぼうそう家のメニューを確認

こちらがぼうそう家さんの食券機の写真。 ぼうそう家メニューも他の家系ラーメンのお店と同じくシンプル。トッピングを含めたメニューが買えるように食券機にボタンが色々ありますがラーメンのみ。 文字が明朝体で細く、印字も薄くなっていたので老眼が始まった私にはちょっと探しにくかった...。
トッピングメニューは、
・もやし
・玉ねぎ
・白髪ネギor薬味ネギ
・メンマ
・キクラゲ
・ホウレン草
・チャーシュー
・半熟味玉
・のり増し
ネギをトッピングしようと思ったのになかなか見つからず、嫁に「ここにあるじゃん」と言われる始末。小さくて細くて見えにくくないですか?(笑)

ネギトッピングは白髪ねぎと薬味ネギが選べるようになっています。今回は薬味ネギにしました。
嫁は少食なくせに、家系ラーメンにはご飯が合うことを知ってから半麺にしてライスを食べます。 半麺にするとトッピングが一ついただけるサービスをしている店舗がありますが、こちらのぼうそう家もその一つ。 海苔、玉子、きくらげ、メンマのどれかが選べます。

そしてみんなご存知の通り、ぼうそう家はライス無料。4回目なのにライスのボタンを探す嫁...。(ぼうそう家にライスのボタンはありません。)
食券待ちの行列ができてしまいます・・・
席に案内されお水とサービスのライスを取りに行きます。お水は店舗入口の左側に、ライスは食券機の裏にあります。ご飯をよそってラーメンが来るのを待ちましょう。

ぼうそう家のレビュー

直系の家系とは違い、このザラっとした感じがある武蔵家系のスープ。これはこれで好き。薄く切られたチャーシューは柔らかくて美味しい。
ほうれん草も多く入っていてトッピングの薬味ネギもあったのでなかなか麺だけが取れませんでしたが、ぼうそう家さんも酒井製麺の麺です。

ぼうそう家の餃子は焼かれた部分がとってもカリカリなのに焼かれていない部分の皮はモチモチ。肉と野菜のバランスの良い餃子でご飯が更に進んじゃいます。

そして嫁が半麺にしてサービスでいただいた半熟の味付け玉子。出汁の効いた甘みを感じる半熟の味玉。スープの塩味との相性抜群ではないですか!! 食券機の一番上も半熟味玉ラーメンだった。後に口コミやレビューを見てみるとみんな卵の入ったラーメンの写真ではないですか。
ぼうそう家の人気メニューは半熟味玉ラーメンなんだ!
写真が美しくなかったので載せませんが、嫁は半熟味玉をライスにのっけて海苔をのせスープをかけていただく家系茶漬けにして嬉しそうに美味しそうに食べてました。

ライス無料は若者にとって本当にありがたいところですが、半麺にするとトッピング1つ選べちゃうのは女性にとってもありがたいサービスです。 また、店員さんが「紙エプロンいりますか?」と女性には聞いてくれるみたい。そういう心遣いも女性はうれしいと言ってました。
結果大満足で満腹なぼうそう家のラーメン。4回目にして初めて食べた味玉。次は絶対に半熟味玉ラーメンにします。
千葉の家系ラーメンに関するブログはこちら
-
-
ごめんなさい!正直期待したなかったけど…佐倉市で横浜家系ラーメン食べたいなら【佐倉家】で!
家系巡りも落ち着き最近は自分の気に入ったところしか行かなくなりました。千葉市内から成田方面へ向かっている途中、お昼を何にするか考えていた時に「家系ラーメンが食べたい!」と思い、家系 佐倉市 で検索して ...
-
-
【迷ったらここ!千葉県内の家系ラーメン オススメの5選】家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)
これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...
-
-
千葉県内最強⁉大好きな家系ラーメン『横浜ラーメン 千葉家』【みつわ台】の絶品スープを是非一度|並ぶ順番・駐車場情報・トッピングをご紹介!
こんにちは!ラーメン大好きトッピーです。ラーメンの中でも家系ラーメンにハマっており千葉県内の家系ラーメンを食べまくっていましたが、 結局、自分が一番好みの『家系は横浜ラーメン 千葉家』さんでした。とい ...