
館山にドライブというか小旅行となるとついつい海鮮丼を食べてしまいますが、この日はラーメン気分。『館山 ラーメン』で検索すると 館山の人気ラーメン店『黒潮拉麺』が同じ館山市内(九重⇒那古)に最近移転しオープンしたとのこと。
向かう途中、メニューを調べると移転前は館山サイミンというラーメンが看板メニューだったようなのですが、現在は黒潮ラーメンという魚介豚骨醤油が看板メニューみたい。
館山市那古に移転した黒潮拉麺

那古に移転したという黒潮拉麺。外観がオシャレでラーメン屋さんというよりアメリカンダイナーのような見た目。 店内もおしゃれでロゴもかっこいいし、新しいラーメン屋さんのスタイルといった感じでした。


営業開始の11:00をちょっとまわったくらいにお店に到着。店前には5台くらい停められる駐車場があり1台だけ空いていて無事に止めることができました。(後で調べたら、店前6台、店裏に8台停められる駐車場があるみたい)
店内はいるともうすでにたくさんのお客さん。カウンターが3席あいていて案内され席につけたものの、すぐにカウンターも席が埋まって、ちらっと外を見ると待ち客がもういました。
こんなに繁盛しているとも知らずに選んだものの、待たずに入れラッキーと感じラーメンも期待値も爆上がりです。
黒潮拉麺
住所:千葉県館山市那古925-30
営業時間:11:00~14:30(火水金土日)
18:00~20:30(金土日)
定休日:月・木
駐車場:あり
instagram:@quroshio.ramen
https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d21980.77447799418!2d139.85412706060137!3d35.020178517608635!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6017f9ec6abb5c0f%3A0x622286f074e87dfd!2z6buS5r2u5ouJ6bq6!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1721357063517!5m2!1sja!2sjp
黒潮拉麺のメニュー

黒潮拉麺のメニューは大きく分けて3つ。
●黒潮ラーメン
●濃厚味噌ラーメン
●つけ麺
こだわりスープは地元千葉の食材を使っているみたいで、鯖節は館山、九十九里の煮干しを使っているみたい。
黒潮ラーメンは豚骨魚介の醤油ラーメンで背脂が入ったもの。醤油は千葉の老舗醤油店の宮醤油の醤油を使っているみたい。
濃厚味噌ラーメンは仙台赤味噌と信州味噌をブレンド。館山の有名な落花生屋さん木村ピーナッツのピーナッツパウダーを仕上げに入れているみたい。
つけ麺は通常のものと辛口のものがあるみたい。


注文は、席にオーダーシートがあるので、一人一枚ずつ記入して店員さんに渡します。 嫁が醤油にするようなので私は味噌にしました。

黒潮拉麺の極厚チャーシュー

カウンターだったので盛り付けしているところが見えるのですが、準備されているチャーシューが―分厚いのなんのって! 写真でも迫力ある分厚さじゃないでしょうか? 厚さだけでなくホロホロに仕上げられた極厚チャーシューで箸で持ったときにホロッと落ちてしまいました。
食べると「旨っと」つい声がでてしまいます。チャーシュー増しにしなかったことをこれほど後悔したことはありません。

こちらが黒潮拉麺の黒潮ラーメンになります。豚骨魚介のスープはどちらも主張しすぎないバランスを感じます。醤油は強めですが、背脂の甘みがあるのでこれはこれで旨い。麺は細すぎない中太麺で味噌ラーメンは太麺になるみたい。

こちらが黒潮拉麺の特製濃厚味噌ラーメンになります。特製は味玉とチャーシューが2枚になります。 一口目のスープでピーナッツの風味と魚介の出汁をガツンと感じました。結構魚介が前に出てくると感じましたが、食べすすめていくと何だかやめられなくなる味わい。濃厚というだけあってかなり濃厚な味噌ですが、夏に汗をかいた後の体には塩分強めで体に染みわたります。
食べ比べると黒潮拉麺は醤油の方が私は好き。とにかくチャーシューが旨かった。ホロホロのチャーシューが好きな方にはかなりお勧めの黒潮拉麺。千葉県内トップクラスのホロホロウマウマなチャーシューでした。
千葉のラーメン関するブログはこちら
-
-
千葉のご当地グルメ!ご当地ラーメンを巡る!千葉 3大ラーメンだけじゃない。元祖や発祥店巡り♪
千葉の魅力を全国に!絶品ちば本舗のトッピーです。 千葉のご当地グルメを紹介しようと思ったのですが、ラーメン好きとしてはまずは千葉のご当地ラーメンを紹介したいと思います。 テレビで取り上げられたり、カッ ...
-
-
【鶏白湯好き必見!!】千葉県内の美味しい 鶏白湯ラーメン 5選 |週末はほぼラーメンを食べているトッピーのお勧め鶏白湯ラーメン
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。今回は千葉にある美味しい白湯ラーメンが食べられるお店を紹介するラーメンブログです。 このブログにたどり着いたということはあ ...
-
-
【迷ったらここ!千葉県内の家系ラーメン オススメの5選】家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)
これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...
最後まで読んでいただきありがとうございました。
絶品ちば本舗ブログはグルメ情報や観光スポットなどを不定期に発信しています。
地元のお店の美味しいものや商品がなどオススメがありましたら教えてください。
instagramやX(ツイッター)でDMいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
絶品ちば本舗
instagram:@zeppinchiba_honpo_feel_chiba
X:@Zeppin_CHIBA
HP:https://www.zeppinchiba-honpo.com/
絶品ちば本舗では千葉で作られた商品のネット通販のお手伝いをしております。
AmazonとYahoo!ショッピングでご自慢の商品を販売してみませんか?
<運営会社:株式会社みつわ>
地元千葉で必要とされる印刷会社を目指しております。
町おこしや地域活性化のお手伝いもさせていただいております。
デジタルスタンプラリーやデジタルクーポン、デジタルガチャなどのツールで、
イベントの集客をしてみませんか?
