インスタ映え間違いなし アメリカンドーナツ専門店 HAPPY DONUT(ハッピードーナツ茂原)
アメリカンホームメイドなインパクトありすぎて一際目立つアメリカンな外観

本来であれば東京オリンピックの開会式が行われ、オリンピック一色になっていたであろうこの4連休。
まだ梅雨を引きずっていてとても不安定な天気が続いていましたが、どうやら晴れ間がもちそうな最終日に気分転換を兼ねて九十九里へドライブへ行ってきました。
スポンサーリンク
当初の目的地にはなかったこのHAPPY DONUT(ハッピードーナツ)さんに行くことになったのは、何よりこのインパクトある外観が目に飛び込んできたからです。
流行りのオーガニック系ドーナツとは一線を画す、まさにアメリカンという原色の洪水。
気づけば引き込まれるように駐車場に車を駐めていました(笑)
私たちが訪れた時には駐車場はほぼ埋まっていて、店内はレジを待つ列ができている程でした。
棚に並ぶドーナツは種類が豊富で、ひとつひとつがかなり大きめ。
まさにアメリカンと言った感じでしたが、どうやらこちらのマフィンがかなり人気のようでした。
【インスタ映え間違いなし】 店内はもちろん、お店の外もアメリカンな雰囲気

お店の中は撮影できませんでしたが、駐車場からテラスのあたりは、通行人の目を奪うほどカラフル、ポップでインスタ映えしそうな撮影スポットになっています。
手づくり感のある温かい雰囲気はまさにハッピードーナツそのもののイメージでしょうか。

この日もお天気は不安定だったので、デッキの方のテラスは解放していないようでしたが購入したドーナツをここで頂くこともできそうです。
飲み物も一緒に販売されているので、揚げたてのドーナツだったら秒速で食べたくなるでしょう
ハッピードーナツのシンボルと言えばこれ。
全く構図を考えずに嫌がる息子を無理やり撮影したのでこんなあり様ですが、みなさんここで素敵な写真を撮っておられます。
あまりにも映えなかったので、虹だけ足しておきました。
スポンサーリンク
お土産にもきっと喜ばれるハッピーすぎるドーナツ
お持ち帰り用の箱もオリジナルで作られていて、お土産にも喜ばれそうですね。
過去のインスタグラムなどを拝見すると、ブルーだったこともあるようなので時期によって違うのかもしれませんね。

ひとつひとつが大きくて、食べ応えがあり、とっても美味しかったです。
茂原に行ったらぜひ、アメリカンドーナツ専門店のハッピードーナツさんへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカンドーナツ専門店 HAPPY DONUT(ハッピードーナツ)
住所:千葉県茂原市東部台3-7-13
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日
SNSも積極的にやられているHAPPY DONUTさん
https://twitter.com/happy20151022

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・