
ガトーショコラとフルーツサンドのお店|お菓子工房 COCORO
今更感はあるかもしれませんが、帰宅途中に新しいフルーツサンド専門店ができたこともあり、最近フルーツサンドにハマっております。
「千葉 スイーツ」や「千葉 フルーツサンド」で検索して出てくる美味しそうなフルーツサンドを見つけて千葉県内のお店を巡っています。
まだ数える程度しか行けていませんが、今行った中でダントツに美味しかったオススメしたいフルーツサンド屋さんを見つけたので、紹介したいと思います。
お菓子工房 COCORO
住所:千葉県匝瑳市吉田2846
営業時間:10:00~16:00 ※売り切れ次第終了
定休日:日・月・祝日 ※臨時休業などもあるでインスタは要チェックです。
HP:https://cocorookashi.com/
Instagram:@cocoro_okashi

COCOROさんは確かinstagramで見つけたのがきっかけだったと思います。
千葉県の匝瑳市という所にあって、自宅の千葉市からは1時間30分~2時間くらい、
高速を使っても1時間はかかってしまう所にあります。
匝瑳(そうさ)市は国内きっての難読地名と言われております。
お米が有名なで田畑広がる自然豊かな町です。
そんなところにめちゃくちゃ美味しそうなフルーツサンドがあると見つけ、
いちごの美味しい時期に直売所に行ったついでに寄ったのが初めてでした。
平日の午後なのにほぼ売り切れだたお菓子工房COCOROのフルーツサンド
午前中に私用があって、有給休暇をいただいた1月の平日。
せっかくの休み。いちごの美味しい時期だったので東金方面にドライブ。
ついでに行ってみようと寄ったCOCORO、入ると愛想のよいお店の方が申し訳なさそうに
「ここにあるだけでよければ」
とショーケースにあったのはいちごのフルーツサンド2つとキウイのフルーツサンド1つのみ!
平日なのに?
と思いながら、いちごサンドを2つ購入。
午前中じゃないと結構品薄になるみたい。

車の中で早速食べてみました。
でーーーっかいいちごと程よい甘さの生クリームが絶妙のバランス。
求めていた自分好みのフルーツサンドです。
COCOROの種類豊富なフルーツサンド。選びたいなら午前中に行くべし!!
前回の教訓を生かし、フルーツサンドをメインに考えクーラーボックスを車につみ、家を9:00に出発。
自分でもフルーツサンドを買うために1時間半かけて遠出をすることになるとも思っていなかったのですが、
「午前中なら色々選べると思いますよ♪」
と店員さんに言われたので、リベンジです。
ナビの案内が悪かったのか農道を抜け、山道を抜けなんとかたどり着きました。(10:40着)
わぁあああ
前回大きなショーケースにちょこんと残っていたフルーツサンドとは違い、ショーケースにいっぱいあります。
撮影の許可を得て撮らせていただいた可愛らしいショーケースがこちら!

いちごのフルーツサンドの種類だけでも、
●いちごのフルーツサンド
●Wチョコみるくクリーム
●いちごみるくクリーム
●杏仁クリーム
●いちご大福
●いちごクリームチーズ
と5種類もあります。
いちご系で3種類、バナナ系2種類といも系1種を購入しました。
写真も撮らずに車の中でたべてしまったお芋のフルーツサンドが旨杉田玄白。
『お芋生クリームいもみつ』
マジでオススメです。
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから
-
-
千葉で一番美味いフルーツサンドは匝瑳市にある⁉ フルーツサンド好きなら1度食べてみて!匝瑳市のお菓子工房COCORO
ガトーショコラとフルーツサンドのお店|お菓子工房 COCORO 今更感はあるかもしれませんが、帰宅途中に新しいフルーツサンド専門店ができたこともあり、最近フルーツサンドにハマっております。「千葉 スイ ...
-
-
【手土産人気No.1 海岸通りの塩ブッセ】ミズノヤ の美味しいが ”ぎゅっ” と詰まったはしっこ弁当|稲毛海岸でダントツ人気のケーキ屋「スイーツ ミズノヤ」
稲毛海岸(千葉市美浜区)にある評判のケーキ屋さん「スイーツ ミズノヤ」さん。毎日完売となる人気の定番商品「はしっこ弁当」を食べてみましたよ。 千葉県内の絶品ランチやスイーツを発信中!絶品ちば本舗インス ...
-
-
【徹底解剖!九十九里・坂口憲二さん焙煎コーヒー】ザ ライジングサンコーヒー 大網店(千葉県大網白里市)|The Rising Sun Coffee コーヒー×サーフカルチャーだけに止まらない坂口憲二さんのコーヒーショップ
坂口憲二さんのコーヒーショップ新店舗が大網に 坂口憲二さんが自ら焙煎するコーヒースタンド「 The Rising Sun Coffee 」が九十九里の大網にあります。コーヒーはもちろん、スイーツやコー ...