※このサイトには広告が含まれています

広告 グルメ

【成田 印旛沼 鰻屋】香ばしくパリパリ仕上げの絶品うな重!印旛沼近くのうなぎ街道の人気うなぎ屋!『い志ばし(いしばし)』

い志ばしのうな重(3000円)の写真

印旛沼周辺では、かつて天然うなぎが豊富に生息しており、その風味の良さが評判でした。現在では天然ものは少なくなっていますが、養殖うなぎも含め、質の高いうなぎが提供されています。

成田でうなぎと言うと、川豊、駿河屋といったスーパー人気店があり、成田山表参道沿いにたくさんのうなぎ屋さんが軒を連ねているのを想像する方が多いと思いますが、成田市街地から少し離れた印旛沼近くにもうなぎ街道と呼ばれるような道があり、うなぎを提供してくれるお店がたくさんあるんです。観光では訪れにくい印旛沼周辺のうなぎ屋さん。うなぎ好きがこよなく通うのはある意味こちらのうなぎ街道なのかもしれません。
そんなうなぎ街道でも行列の絶えない人気店が今回ご紹介する『い志ばし(いしばし)』さんです。

スポンサーリンク

知らないと入りにくい奇麗とは言えない店構えの『い志ばし』

い志ばしの店舗外観の写真

グルメ通のアルバイトさんとうなぎの話になった時に教わったお店がこの『い志ばし』といううなぎ屋さん。
看板の文字がうすくなってしまっていて奇麗な店構えとは言い難い。
とんねるずの番組のキタナシュランでも紹介されたお店だったみたい。

駐車場は店の裏と隣の民家の横にもあるみたいで、
運良く店裏の駐車場に停めることができました。
車を停めると番号札をいただき、すぐに注文になります。
この時の待ち時間は1時間くらいと言われました。

い志ばしの番号札の写真

スポンサーリンク

い志ばしのメニューとお持ち帰りメニュー

メニューはとってもシンプルで、
・うな重
・蒲焼定食
・白焼定食
から選ぶ感じになります。

一品料理の肝焼きは食べたいところですが、この日は既に売り切れ…

い志ばし_メニューの写真

お持ち帰りのテイクアウトもできるみたいで、
席の順番待ちよりもスムーズに持ち帰ることができるみたいなので、
あまりにも混んでいる場合はテイクアウトもありですね。

い志ばし_お持ち帰りメニューの写真

『い志ばし』店舗情報・駐車場情報

駐車場は2箇所あって、店裏と店舗隣の民家の隣がい志ばしの駐車場です。

い志ばし
住所:千葉県成田市船形910−1
電話:0476-26-9374
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日

     

成田のうなぎの名店の1つ『い志ばし』のレビュー

い志ばしうな重(肝吸い、おしんこ付き)の写真

おおよその待ち時間1時間になろうかという時に私たちの番号が呼ばれ
席に着くと間もなくうな重が到着♪
うな重には肝吸いとお新香が付きます。

香ばしくパリパリに焼き上がったうなぎ
とろけるというよりはしっかりしたうなぎで私好みです。
※後にわかったことですが、蒸さずに直焼きする関西風仕上げの蒲焼でした。。

い志ばし_うな重アップの写真

タレは甘すぎないくどく無い絶妙な味でご飯が進む進む。
大盛にしておけばよかったと後悔するもすぐに完食です。

肝吸いももちろん美味しかったのですが、驚いたのはお新香の美味さ!
お新香も手作りしているとのことでしたが、
柚子の入った白菜のお新香は塩味が絶妙でうな重との箸休めにピッタリです。
お新香のお持ち帰りは今はやっていないとのことで残念ながら諦めました。

い志ばしの肝吸いの写真
い志ばしの手作りのおしんこの写真

絶品調査隊が調査したうなぎブログはこちらから

成田山のうなぎを食べ尽くせ!成田山新勝寺に行ったらうなぎを食べるべし!成田山表参道にある老舗うなぎ屋の人気店から穴場のうなぎ屋をご紹介

成田と言えばうなぎです。成田に行くとたくさんのうなぎ屋さんを目にしますが、皆さんはどこのうなぎ屋さんが好きですか?成田表参道ではうなぎを捌く姿が見れる鰻店が人気で、駿河屋、川豊どっち派?という論争があ ...

【佐原 うなぎ割烹 山田】圧倒的美味!創業300年の老舗鰻店 「うなぎ割烹 山田」で絶品うなぎ弁当をテイクアウト!

事前に「佐原ランチ」や「佐原グルメ」、血走る目で検索しまくった結果、 「うなぎ」の文字が目に入った瞬間、本日のランチは決定してしまいました。もう取引先へのご挨拶よりメインになろうとしているランチに心躍 ...

検見川にできたうなぎ屋【きくや】に土用の丑の日前に行ってみた | タレたっぷり、ふわふわ鰻好きにはお勧めのうなぎ屋さん

夏の土用の丑の日をむかえる前、千葉市花見川区検見川町にうなぎ屋さんがオープンしました。 名前は『うなぎ・柳川 きくや』 検見川町には、インド料理で有名なシタールがある街ですが、うなぎ屋さん不毛の地。京 ...

-グルメ
-,