
クレープの生地が特徴的な千葉にあるクレープ店2店舗をご紹介!パリパリ系の生地、モチモチ系の生地とクレープ屋さんによって特徴があると思いますが、今回紹介するのは白い生地のクレープと黒い生地のクレープ屋さん!
スポンサーリンク
白いクレープのキッチンカー「しろのはち。」

主に千葉県内をキッチンカーで移動販売している『しろのはち。』のクレープ生地は白い生地。 この白い生地は見た目もそうですが、雪見大福のおもちのようなモッチモチ感でした。今回は白い生地を紹介していますが、抹茶という緑色の生地もあります。 「しろのはち。」のメニューは固定メニューはありません。オーダー用紙に生地やトッピングを選んで注文するというスタイル。
上の写真は・・・
・生地・・・しろ
・バナナ
・ホイップ(しろ)
・ソース(キャラメル)
・カラースプレー
でオーダーしました。

キッチンカークレープしろのはち。は千葉県内を移動販売しているので、どこで販売しているか確認するにはしろのはち。公式instagramをチェックしましょう。
キッチンカークレープ しろのはち。
instagram:@shiro_no_hachi
販売場所、営業時間等はinstagramで確認!
スポンサーリンク
黒い生地のクレープ「クレープシズネ」【幕張】

黒い生地のクレープで人気の幕張にあるクレープシズネ。こちらは店舗型でイートインスペースもあります。クレープの生地が黒いのは竹炭を使った生地だからみたいです。竹炭は腸内環境を整えたり便秘改善などの効果が期待できるみたいです。見た目は黒いですが食感はよくある普通のクレープ生地でした。
クレープシズネのメニュー豊富で、上の写真はシュガーバターというメニュー名。生地にシュガーバターが塗られた生地メインで生クリームなどが入っていないクレープ。 定番のメニュー以外にも気まぐれメニューというのもありました。

クレープシズネ
住所:千葉県千葉市花見川区幕張町5-451ー7 ソラーナ1F
営業時間:11:30〜18:30
定休日:月・木 ※定休日以外の休みはinstagramで確認!
駐車場:無し ※近くにコインパーキング有り
instagram:@crepe_shizune
千葉で食べられる白と黒のクレープ まとめ

いかがでしたでしょうか?千葉で食べられる白いクレープと黒いクレープ。どちらも人気なクレープ屋さんで、「しろのはち。」さんは関東キッチンカーNo.1決定戦という大会で優勝や準優勝をしているお店です。「クレープシズネ」さんは学生の街、幕張ということもあり、学生のお客さんがいっぱい。生地が無くなり次第終了という人気のクレープ屋さん。どちらも特徴があって美味しいお店でした。
千葉のスイーツ関するブログはこちら
-
-
千葉の美味しいクレープ屋ご紹介!白いクレープと黒いクレープどっちがお好み?
クレープの生地が特徴的な千葉にあるクレープ店2店舗をご紹介!パリパリ系の生地、モチモチ系の生地とクレープ屋さんによって特徴があると思いますが、今回紹介するのは白い生地のクレープと黒い生地のクレープ屋さ ...
-
-
“ひとくちめ”にこだわり抜く和菓子の心
皆さん、こんにちは!師走、3連休も走り続ける男ぼんズです。 でもね、頑張って仕事して、あと11日寝ると「お正月」というヘブンがやってきます(^ ^ ) いやいやいやでも大変だー!まだまだやることいっぱ ...
-
-
九十九里海岸沿いにおいもスイーツ専門店できていた|『3時のおいも』さつまいものスムージーとおいもフライ
九十九里浜の海岸線を車で走らせていると「おいもスイーツ」というのぼりが目に入りました。通り過ぎるも気になったのでUターンしてちょっと寄ってみました。 ●さつまいも好きの方にはおすすめ!●スムージーは甘 ...
最後まで読んでいただきありがとうございました。
絶品ちば本舗ブログはグルメ情報や観光スポットなどを不定期に発信しています。
地元のお店の美味しいものや商品がなどオススメがありましたら教えてください。
instagramやX(ツイッター)でDMいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
絶品ちば本舗
instagram:@zeppinchiba_honpo_feel_chiba
X:@Zeppin_CHIBA
HP:https://www.zeppinchiba-honpo.com/
絶品ちば本舗では千葉で作られた商品のネット通販のお手伝いをしております。
AmazonとYahoo!ショッピングでご自慢の商品を販売してみませんか?
<運営会社:株式会社みつわ>
地元千葉で必要とされる印刷会社を目指しております。
町おこしや地域活性化のお手伝いもさせていただいております。
デジタルスタンプラリーやデジタルクーポン、デジタルガチャなどのツールで、
イベントの集客をしてみませんか?
