広告 観光スポット

【実は知る人ぞ知るパワースポット】東日本一の大杉(御神木)がある麻賀多神社|千葉県成田市

麻賀多神社_東日本一の大杉の画像

成田の麻賀多神社(まかたじんじゃ)には東日本一の大杉(御神木)があります。
樹齢はなんと1,300年あまり、千葉県の指定記念樹に指定されているようです。

また、自動書記『日月神示』が初めて降ろされたというのがこの麻賀多神社。
都市伝説的なyoutubeなどでも紹介される日月神示は日本の予言書として扱われている書物のようです。
パワースポットとして知る人ぞ知る、人気の場所になっています。

パワースポット麻賀多神社の鳥居の画像

鳥居をくぐると右側に手水舎があります。
この日は午後の光が差し込んでいてとても綺麗でした。

パワースポット麻賀多神社の手水舎の画像

御朱印をいただきたい人は1日と15日しか頂けないので要注意です!
社殿の左側に大杉があります。

パワースポット麻賀多神社の御神木_大杉のアップ画像
パワースポット麻賀多神社の御神木_大杉を見上げた画像

成田方面に行ったときには樹齢1300年のパワーをいただきに行ってみてはいかがでしょうか。

-観光スポット
-, ,