
太東海水浴場の近くにある「大判焼き 吉田」。
その日私が出会った「悪魔の大判焼き」の話をしよう。
千葉県内の絶品ランチやスイーツを発信中!絶品ちば本舗インスタグラムはこちら
大判焼きと言えば、鯛焼きと同じくらい日本人のDNAに深く刻まれたエモーショナルな和菓子。
「大判焼き」「今川焼」「回転焼き」など全国で呼び名が変われどもほぼ味は一緒で、違いも出にくいのが大判焼き屋のイメージ。
近年爆増しているクレープ屋やインスタ映え至上主義の新しもの好きの影響なのか激減してしまった「大判焼き屋」で衝撃の出会いをしてしまったのでお伝えしたい。
スポンサーリンク
太東海水浴場近くにあるエモい大判焼き屋|大判焼き 吉田

大判焼き 吉田
私がその悪魔の大判焼きと出会ったのは、いすみ市の太東海水浴場へ向かう途中のことだった。
私は基本的に甘党でスイーツ全般を愛しているが、ことさら鯛焼きと大判焼きには目がない。
インスタで常に新しいスイーツ探し求めて投稿しているキッズ達には分からないと思うが、あの鯛焼きと大判焼きのエモさがたまらないのだ。
大判焼きのエモさは作っている人の年齢に比例する傾向にあり、70~80歳くらいのおばあちゃんが作ってくれるお店もあったりする。
大きく味の違いはないものの、「この大判焼き屋で子どもを大学まで出したんだよ」とか「台風でお店が壊されたけど建て直したんだ」とかめちゃくちゃパワフルなお話を聞けたりする。
そんなストーリーを感じながら食べる大判焼きは格別なものがある。
さて大分話が逸れたので、元に戻そう。
スポンサーリンク
【令和の進化系大判焼き】失敗作から誕生した悪魔的旨さの「揚げ大判焼き」
大判焼き屋さんにしては珍しく広い店内のカウンターにそれはあった。
おすすめ品 \現品限り/ 「揚大判焼」
あの大判焼きを揚げた上に砂糖をまぶしてあるのだ!
こんがりと焼きあがった大判焼きは、この太東の海でサーフィンを楽しむサーファーの肌の色の如く美しく、威風堂々とカロリーの化け物が鎮座している。
「試食もあるので良かったら召し上がってください。」
もう食べる前から美味しいことはだけは分かっている。もはやこれはただの確認作業であって、私はだらしなく緩む頬を隠すこともなくお言葉に甘えることにした。
大判焼き吉田さんの「揚大判焼き」は、「こし餡」「白あん」「カスタード」の3種類がある。
試食のサイズも大きくてしっかりと味を確認できる。
大判焼きのあのふわふわ食感とは異なり、外側がカリっとしていて中は柔らかく餡子の甘さも絶妙。もうこれは大判焼きではなくて別の食べ物。めちゃくちゃ旨い!
特筆すべきは、こんなに手間がかかっているのに「たったの100円」であること。
聞けば、普通の大判焼きを作った時にちょっと失敗したものを材料にしているから安いらしい。
大判焼き吉田さんに来たら「揚大判焼き」を即チェック!
その日に作る量は、失敗作分しかない。数量限定だから完売要注意だ。
【こんなに合うの!?】大判焼き吉田のこし餡×カスタード

大判焼き 吉田の「こし餡(カスタードトッピング)」
やはり定番の「大判焼き」も忘れてはならない。
こちらでは、「こし餡」に「カスタード」をトッピングしたものが人気だそうだ。

大判焼きに切り込みを入れて、間に自家製のカスタードを入れてくれる。
やわらかい生地に程よく硬さの残ったカスタードとこし餡が最高にマッチしている。
「手造りいなり寿司」も人気!大判焼き 吉田

私たちがオーダーしている間にもコンスタントにお客さんが入ってくる。
揚げ大判焼きの他、いなり寿司も注文されていた。
まさか「いなり寿司」が本命?
と頭を過ったがぐっと堪えた。
ここから車で数分のところに「太東海水浴場」がある。
夏を待たずしてすでにサーファーで駐車場がいっぱいになっているほどの人気のポイントらしい。
ぜひサーフィン帰りに大判焼き吉田の「揚げ大判焼き」をテイクアウトしてみてほしい。きっと幸せになれるはず。
=================================
大判焼き 吉田
〒299-4502 千葉県いすみ市岬町中原85−1
=================================
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから
-
-
家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)
これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...
-
-
ふわふわクリーミーな泡系白湯が食べられるお店
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。今回はふわふわ感をほのかに感じる泡系スープを使った泡系白湯ラーメンのお店をご紹介します。泡系ラーメンとはミキサーでスープを ...
-
-
千葉県内の美味しい 鶏白湯ラーメン 5選 |週末はほぼラーメンを食べているトッピーのお勧め鶏白湯ラーメン
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。今回は千葉にある美味しい白湯ラーメンが食べられるお店を紹介するラーメンブログです。 このブログにたどり着いたということはあ ...