※このサイトには広告が含まれています

広告 グルメ

【なぎちゃんラーメン行徳店】今話題の『ちゃん系』ラーメン!千葉ではまだここだけ!

なぎちゃんラーメンブログのトップ画像

昨年あたりから、話題になっている『ちゃん系』ラーメン。ようやく、食べに行くことが出来ました。

スポンサーリンク

千葉で食べられる“ちゃん系ラーメン”を求めて行徳へ

東京のラーメン好きの間で話題沸騰中の“ちゃん系ラーメン”。その流れが千葉にもやってきました。
今回訪れたのは 「なぎちゃんラーメン 行徳店」。まだ千葉ではここだけというレアなお店です。
SNSでも話題になっていたので、さっそく足を運んできました。

なぎちゃんラーメン行徳店
住所:千葉県市川市行徳駅前2丁目3−1
営業時間:日曜日は23:00まで、月曜日は8:00~23:00、
     火~土は24時間営業
駐車場:なし
instagram:@nagichanramen

スポンサーリンク

『ちゃん系』ラーメンってどんなラーメン?

「ちゃん系」とは、神田「ちえちゃんラーメン」を源流とする“ちゃんのれん組合”系列のラーメンのこと。
はっきりした定義はわかりませんが、ちゃんのれん組合の発起人の方がユーチューブでいってたのは、

●スープはなみなみ
●切りたてのチャーシュー
●新宿だるま製麺を使っている
●いろんなことはやらない


ということみたいです。



ネットで特徴を調べてみると・・・

●スープ・・・なみなみと注がれ、澄んだ色・透き通った豚清湯ベースが多い。
●麺・・・少し太めの平打ち麺でツルッとした喉ごし重視の麺が多い
具材・・・具材は比較的シンプル(ネギ、メンマ、チャーシュー)、チャーシューは切りたて。
●メニュー構成・・・中華そば(醤油系中華そば)」と「もり中華(つけ麺に近い形態)」が中心。

といった感じのことが書かれていることが多かったです。

なぎちゃんラーメンを実食

なぎちゃんラーメンの食券機の画像

なぎちゃんラーメン行徳店のメニューもいたってシンプル♪
いつもなら、お店の基本のメニューにするところ、
『ちゃん系』はチャーシュー自慢のお店が多いと予習していたため、
チャーシュー麺にしました。

こちらがスープ。透き通った清湯スープですが、見た目よりも塩味を感じますが、
しょっぱすぎない絶妙でまさにいい塩梅です。
カウンターにはきざみニンニクがあったので、後半に味変で入れてみたのですが、
また違ったパンチを感じる味わいになります。

麺は事前情報通りの、少し太めの平打ち麺でツルッとどんどん箸が進みます。
麺が少ないと感じたわけではないのですが、大盛りでもスルスル行けそうです。

食べる前は、昔ながらの中華そばなんでしょ?と勝手に決めつけておりましたが、
昔ながらの中華そばとはちょっと違う、パンチがあるのにさっぱりしているというのが率直な感想です。
これから、千葉にも『ちゃん系』が増えてきたら、食べ比べてみたいものです。

千葉のラーメン関するブログはこちら

千葉のご当地グルメ!ご当地ラーメンを巡る!千葉 3大ラーメンだけじゃない。元祖や発祥店巡り♪

千葉の魅力を全国に!絶品ちば本舗のトッピーです。千葉のご当地グルメを紹介しようと思ったのですが、ラーメン好きとしてはまずは千葉のご当地ラーメンを紹介したいと思います。テレビで取り上げられたり、カップラ ...

【鶏白湯好き必見!!】千葉県内の美味しい 鶏白湯ラーメン 5選 |週末はほぼラーメンを食べているトッピーのお勧め鶏白湯ラーメン

こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。今回は千葉にある美味しい白湯ラーメンが食べられるお店を紹介するラーメンブログです。 このブログにたどり着いたということはあ ...

【迷ったらここ!千葉県内の家系ラーメン オススメの5選】家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)

これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...


最後まで読んでいただきありがとうございました。
絶品ちば本舗ブログはグルメ情報や観光スポットなどを不定期に発信しています。
地元のお店の美味しいものや商品がなどオススメがありましたら教えてください。
instagramやX(ツイッター)でDMいただければと思います。

・・・・・・・・・・・・・・
絶品ちば本舗
instagram:@zeppinchiba_honpo_feel_chiba
X:@Zeppin_CHIBA
HP:https://www.zeppinchiba-honpo.com/

絶品ちば本舗では千葉で作られた商品のネット通販のお手伝いをしております。
AmazonとYahoo!ショッピングでご自慢の商品を販売してみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・

<運営会社:株式会社みつわ>
地元千葉で必要とされる印刷会社を目指しております。
町おこしや地域活性化のお手伝いもさせていただいております。

落花生の殻を再利用して用紙を作りました。
ご興味のある方は是非お問合せ下さい。

-グルメ
-, ,