※このサイトには広告が含まれています

広告 グルメ

【漁師町のソウルフード勝浦タンタンメン】ロケーションが最高なお店/Dining Bar RAGTIME

こんにちは、絶品ちば本舗です!

皆さんは勝浦タンタンメンをご存知ですか?

千葉県勝浦のご当地ラーメンなのですが。。

千葉県民歴29年の私ですが、一度も食したことがありません。(カップラーメンの勝浦タンタンメンは食べたことはあります)

先日の、休みを利用して勝浦タンタンメンを食べに行ってきました!

スポンサーリンク

勝浦タンタンメンは千葉県3大ラーメンの一つ

千葉県3大ラーメンといえば。。

竹岡式ラーメン
アリランラーメン
勝浦タンタンメンです!!(私は知りませんでした)

今回食べに行くことになった、勝浦タンタンメンの歴史は意外と古く

できたのは昭和29年。勝浦は漁師が多く住む町としても有名ですが

寒い冬に漁に出る漁師や海女の体を温めるメニューとしてできたと言われているそうです。

勝浦タンタンメンの特徴は、なんと言ってもあの真っ赤なスープ!

見るだけでとても辛そうですよね。ひき肉と玉ねぎがたくさん入ったのが特徴です。

スポンサーリンク

目の前に広がる太平洋のオーシャンビューは絶景!

店内から見える海

お店の窓から、部原(へばら)海岸が一望できます。

部原海岸はサーファーが集まるサーフスポットとして有名です。

過去にサーフィンの世界大会も行われました。

おしゃれな内観!jazzが流れていて雰囲気○

おしゃれな内観

Dining Bar RAGTIMEは、木目調の落ち着いた雰囲気が魅力的なお店です。

入口を入ると、まずはバーカウンターが目に入ります。ビールやワイン、カクテルなど、豊富な種類のお酒がラインナップされており、まるで本格的なバーのような雰囲気を醸し出しています。

店内は、奥にテーブル席がある落ち着いた空間と、カウンター席があるカジュアルな雰囲気の空間があります。

落ち着いた空間では、ゆっくりと食事を楽しむことができ、カジュアルな雰囲気では、気軽に一杯飲みながらおしゃべりを楽しむことができます。

どちらの席も居心地が良く、リラックスして過ごすことができます。

青い瓶ででてくる!?お冷までオシャレ!

青い瓶とれんげとお箸

お冷もオシャレな瓶ででてきました。

お冷もとても美味しく感じました!

とてもおいしいタンタン麺!でも食べる時は注意が必要!?

勝浦タンタンメン

出てきました!

勝浦タンタンメン!!

見るからに辛そうです。。

勝浦タンタンメンの事を調べている時

「注意して食べないと、一口目はむせます!」

そんなことが書いてありました。

その時は慎重に食べようと思っていても

実際食べる時になると、忘れてしまうものですね。

思いっきり、すすってしまいました。

「ゲホっ、!&#%($&”(#&$)!&!%&!%&”」

見事にむせました。

ラー油特有の辛さ?なんでしょうか。

それがのどにまとわりついて、数分間悶絶状態でした。

Dining Bar RAGTIMEの勝浦タンタンメンは ひき肉、白髪ねぎ、炒めた玉ねぎが入っていました。

タンタンメンはもの凄く辛いのですが、

玉ねぎがとても甘いので程よく中和してくれます。(※個人的な感想になります。)

麺が細麺なので、スープとよく絡まります。

思いっきりすすりますと、むせますので注意してください。

今回食べたのはタンタンメンだけだったのですが、

ピザやパスタなどのイタリアンメニューもありました。

内装がイタリアンな雰囲気なのもこれで納得です。

夜になると、雰囲気がまた変わるようで、

店内の雰囲気が一層引き立ち、ロマンティックなムードが漂うそうです。

カップルでデートや記念日に利用するのもおすすめだと思います!

勝浦にドライブに行く際は、是非行ってみて下さい!!

-----------------------------------
DiningBar RAGTIME
住所:〒299-5223 千葉県勝浦市部原1928−32
電話:0470-73-8666
Instagram:https://www.instagram.com/dining_bar_ragtime/
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/DiningBarRAGTIME/
-----------------------------------

絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから

やっと行けた‼成田の人気ラーメン店【らあめん clover(クローバー)】こだわりが詰まったラーメンのメニュー

ずーっと気になっていた成田の人気ラーメン店clover(クローバー)さんに行ってきました。素材にこだわって丁寧に作り上げるラーメンとようやくご対面です。 ●鶏をベースに鶏スープ、鶏と魚介、鶏と魚介と煮 ...

意外と迷う!鶏すけ(けいすけ)の駐車場。スープにダイブ飯で鶏白湯を堪能|【酒々井】の鶏白湯ラーメン

こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。 今回は酒々井にある鶏白湯の人気店『鶏すけ』に行ってきました。『鶏すけ』の読み方は「けいすけ」なんだそうです。「とりすけ」 ...

あの人気の鶏白湯ら~めん屋さんの系列店が千葉にできた♪『きんとうん』で鶏白湯ラーメンをいただく【千葉中央】

 今回紹介するのは千葉中央駅からすぐ鶏白湯ラーメンが食べられる『きんとうん』さん。 鶏白湯ばかり食べまわっていた時にお勧めできる5選にも選ばせていただいております、 『もののこころ』さんの系 ...

-グルメ
-,