HOME / 観光スポット /ここはオランダ?いいえ、ここは佐倉です!【佐倉チューリップフェスタ】

ここはオランダ?いいえ、ここは佐倉です!【佐倉チューリップフェスタ】

さーいーたー♪ さーいーたー♪ チューリップーのはなが♪♪ なーらんだ♪ なーらんだ♪ あーか♪ シーロ♪ ・・・♪♪


佐倉チューリップフェスタ 風景


こんにちは!千葉の魅力を全国にアピール!!絶品ちば本舗のトッピーです。
今日は4月のおすすめスポット!佐倉チューリップフェスタのご紹介です。


佐倉チューリップフェスタ2013

印旛沼がすぐそこに見える「佐倉ふるさと広場」で開催中です。
今年は4月29日(祝)まで開催しています。駐車場代500円で入場は無料です。


風車とチューリップ 風景

チューリップがなんと50万本も咲き揃い、
まるでオランダに行ったみたい♪♪

※注意:トッピーは海外に行った事はありません。


赤・白・黄色♪だけじゃないいろんな色と模様のチューリップがありました。
チューリップは子供のころにすぐに覚える花の一つですよね?
花の絵を書こうとするとチューリップの絵になっていたような気がします。
小学生のころは花壇で育てたりして身近な花でしたが、最近あまり目にしなくなったのは私だけでしょうか?

童心に戻って、このチューリップに埋め尽くされた絶景を見に来てはいかがでしょうか?


赤いチューリップ

今年は4月の3週目、16日あたりが見ごろだったようで、先日行った時にはチョット終わりかけのチューリップもありました。


スポンサーリンク

 

変わった花びらのチューリップ

こちらはイエローポンポーネットという種類でこれもチューリップだそうです。

イエローポンポーネット

これはアトランティス。

アトランティス

これはバレリーナ。

バレリーナ

いろいろな花びらと色んな色がありますね。
全部はありませんでしたが、見ごろのピークには86種類も見れたそうです。


オランダ・ストリート・オルガン

オルガン

オルガンがあってスタッフの方が演奏?しているようで近寄ってみると。

大太鼓とシンバル

「やってみますか?」

とのことでせっかくなのでやってみました。

ハンドルを回す女性

ハンドルをグルグルまわすと音が出せるらしいです。

厚紙の楽譜

この厚紙に穴が空いたものが譜面です。


千葉でオランダと言えば?

サッカーでオランダと言えば、ヨハン・クライフ、ルート・フリット、マルコ・ファンバステン、エドガー・ダービッツ、デニス・ベルカンプ、最近の選手だとスナイデルやロッペンも居ます。
千葉でオランダと言えば??


オルガンを制作・購入協力者の一覧

そうです。千葉を代表する御菓子屋さん!オランダ家さんです。
購入協力をされたようです。さすが、千葉でオランダと言えば!ですね。


スポンサーリンク

 

だけじゃなかった!!

花の部分が切られたチューリップ

終わりかけのチューリップは花部分をちょん切ってあげるそうです。
かわいそうと思いますが、来年の為、球根に栄養が行くようにするためだそうです。
花弁は集めておいてありました。これもまた奇麗でした。


あーか♪ しーろ♪ きーいーろー♪♪ だけじゃないですね。
ピンクやオレンジ、紫などもありました。
「だけじゃない!」と言えば、絶品ちば本舗!
落花生だけじゃない絶品ちば本舗の絶品商品もご覧ください。





—————————–
佐倉チューリップフェスタ
住所:〒285-0861 千葉県佐倉市臼井田2714(佐倉ふるさと広場)
WEB:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/2990.html
—————————–

千葉のこだわりの絶品をネットでお届け

 

絶品ちば本舗の人気記事



スポンサーリンク