スポンサーリンク
生ガキ・雲丹・いくら・馬肉・・・好きなものばかりのメニュー

牡蠣、ウニ、いくらが好きな女子って多くないですか?海産物でも高い方のやつですよね。 うちの嫁もそうなんです・・・。なかなか食べさせてあげられないので誕生日に行ったお店が牡蠣雲丹いくら好きにはおすすめできるお店だったので紹介します。
見つけたのが今回ご紹介するネオ居酒屋『あなたに会いにゆきます』です。
ホームページの写真付きのメニューには
・自家製ポン酢のあん肝
・厳選 生カキ
・海鮮ばくだん
・桜肉寿司
などなど
嫁が好きなものばかりがあるではないですか!
そして・・・
雲丹いくら土鍋ごはん
これなら間違いないと思い、近くになったら予約しようとメモ。
「あなたに会いにゆきます」という長い店名。忘れなそうなネーミングですがオッサン記憶力はメモが必要。
スポンサーリンク
雲丹いくらは要予約そして・・・
大の大人のクセに予約して行くという癖があまりないもので、
とりあえずホットペッパーで2名、席のみの予約。
なんだ、簡単じゃん・・・
と思いつつも再度メニューを見ていると雲丹いくら土鍋ごはんは予約が必要とのこと。
そして前は気づかなかった時価という文字...
結局、電話。。。だいたいのお値段を聞いてみると
「5,000円くらいです」
とのこと
ちょっと高いと思いましたが、お祝いだからまぁいっかと予約しました。
その雲丹いくら土鍋ごはんがこちら

海鮮丼の雲丹いくらとは違うおこげのある美味しいご飯に、
雲丹といくらがたっぷりと!
一杯目はそのまま食べて、二杯目は出汁をかけて、ワサビを入れて、海苔をちらして
美味しくないわけがありませんね。
お会計の時に時価が気になりレシートを見てみると5,500円でした。
そんなに気軽に食べられる金額ではないですが美味しかったしお祝いだからと自分を言い聞かせました(笑)
生カキは380円税別とリーズナブル

生カキは居酒屋だと500円くらいするからちょっとリーズナブルかもしれません。
店着すぐに、生カキと生カキ雲丹のせを注文し、
最後にシメの生カキを注文しました。
他には
・あん肝
・だし巻き玉子
・唐揚げ
・桜肉寿司
などを食べましたが、すっかり写真を撮り忘れてました。
それとお通しがキャベツと人参、大根、きゅうりの生野菜でこだわりの味噌が提供されるんですが、
その味噌が美味しかったです。
さすがお米と味噌にこだわっているお店と言った感じでした。
今回の私のように、千葉で生カキを探している人がいたら『あなたに会いにゆきます』を候補の一つに入れてみてはどうでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたに会いにゆきます
千葉県千葉市中央区中央3-4-13 第16 CIビル2F
TEL:043-310-3501
HP:https://anayuki-chiba.owst.jp/
ホットペッパー:ネオ居酒屋『あなたに会いにゆきます』
※ネオ居酒屋あなたに会いにゆきますの予約がホットペッパーから可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから
-
-
【佐原 うなぎ割烹 山田】圧倒的美味!創業300年の老舗鰻店 「うなぎ割烹 山田」で絶品うなぎ弁当をテイクアウト!
事前に「佐原ランチ」や「佐原グルメ」、血走る目で検索しまくった結果、 「うなぎ」の文字が目に入った瞬間、本日のランチは決定してしまいました。もう取引先へのご挨拶よりメインになろうとしているランチに心躍 ...
-
-
あの人気の鶏白湯ら~めん屋さんの系列店が千葉にできた♪『きんとうん』で鶏白湯ラーメンをいただく【千葉中央】
今回紹介するのは千葉中央駅からすぐ鶏白湯ラーメンが食べられる『きんとうん』さん。 鶏白湯ばかり食べまわっていた時にお勧めできる5選にも選ばせていただいております、 『もののこころ』さんの系 ...
-
-
【超絶人気店 黒いちごカフェは予約必須!】ザワつく!金曜日でも紹介された農園カフェ くろいちごCafe パン工房 浦部農園 |千葉県茂原市
「いちご」は好きですか?ここ千葉県でも旭市、山武市、銚子市、館山市、東金市などで盛んにいちごが作られています。ハウス栽培されるいちごは、昔より長く楽しむことができるようになりましたが、旬の時期は、12 ...