※このサイトには広告が含まれています

広告 グルメ

年中ハロウィン気分♪??千葉県の佐倉にあるカボチャスイーツ専門店『かぼちゃの店』

ハロウィンイメージ画像

もうすぐハロウィンですね。ハロウィンというとかぼちゃ。千葉県の佐倉にはかぼちゃに特化した、かぼちゃスイーツ専門店があるのをご存知でしょうか?親戚のおばちゃんが作るかぼちゃケーキが忘れられず、かぼちゃケーキを探していたところ見つけました。

スポンサーリンク

そういえば、ハロウィンってなんでかぼちゃ?

ハロウィン_ジャック・オ・ランタンの写真

ハロウィンというと上の写真のような、かぼちゃをくり抜いたものを飾っているイメージがありますよね。
これは「ジャック・オ・ランタン」と言われるものらしく、中にろうそくやライトを入れて灯すそうです。
この風習は、アイルランドやスコットランドの伝説に登場する「ジャック」という男に由来しているんだとか。

伝説では、ジャックは悪魔を騙して自分の魂を守る契約をしましたが、死後は天国にも地獄にも行けず、暗闇をさまようことになりました。その道を照らすため、ジャックはカブをくり抜いて中に火を入れたランタンを持ち歩いたと言われています。アメリカにこの風習が伝わった際に、カブの代わりに扱いやすいかぼちゃが使われるようになり、現在の形にたそうです。(ネット調べ)

ちなみに、オレンジ色の南瓜は「ペポかぼちゃ」や「プッチーニ」という種類の南瓜で、
食用もあるみたいなんだけど、ハロウィン時期に出回る小ぶりのサイズは観賞用で食べると水っぽくて美味しくないんだそうです。
日本ではハロウィンの時期はちょうどかぼちゃが旬の時期を迎えかぼちゃやかぼちゃ関連のお菓子やスイーツが出回りますが、ハロウィンにかぼちゃを食べるという風習は海外には無いんだそうです。

スポンサーリンク

かぼちゃスイーツ専門店『かぼちゃの店

かぼちゃの店のかわいい看板

さて、前置きが長くなってしまいましたが、日本ではハロウィンの時期はかぼちゃがちょうど食べごろの時期。
かぼちゃのケーキを目指して向かったのが佐倉にあるかぼちゃスイーツ専門店『かぼちゃの店』です。

千葉市内からだと国道51号を進み、神門(ごうど)の交差点を左に曲がり県道65号線を進みます。
味の民芸のところを右に曲がると細い道になり、ちょっと進むとかぼちゃの店の看板が見えるのでそこを左に進むとすぐにありました。

かぼちゃスイーツ専門店「かぼちゃの店」の看板の写真
対向車が来たら困るような細い道の住宅街にかぼちゃの店があります。

かぼちゃスイーツ専門店_かぼちゃの店の店舗外観真

かぼちゃの店
住所:千葉県佐倉市六崎999−2
営業時間:10:00~17:00
営業日:木・金・土
駐車場:有り

instagram:@kabocha.keiko

お店は大きくありませんが、店内にはいるとかぼちゃのスイーツがショーケースにずらり!!かぼちゃのタルトとトラちゃんプリンを購入。他にはかぼちゃのチーズケーキ、かぼちゃのモンブラン、かぼちゃのシフォンケーキなどもありました。まさにかぼちゃスイーツづくし!

かぼちゃスイーツ専門店_かぼちゃの店のとらちゃんプリンとかぼちゃのタルトの写真

購入したトラちゃんプリンとかぼちゃのタルトですが、甘さ控えめでかぼちゃ本来の甘みを生かした感じのものとなっていました。
2000年にオープンして24年、かぼちゃ一本で勝負するなんてすごいですよね。かぼちゃ好きの方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

千葉のスイーツ関するブログはこちら

千葉の美味しいクレープ屋ご紹介!白いクレープと黒いクレープどっちがお好み?

クレープの生地が特徴的な千葉にあるクレープ店2店舗をご紹介!パリパリ系の生地、モチモチ系の生地とクレープ屋さんによって特徴があると思いますが、今回紹介するのは白い生地のクレープと黒い生地のクレープ屋さ ...

【いちご好き必見】まだ間に合う!旬のいちご。千葉のいちごスイーツまとめ

千葉はいちごが有名な地域がいくつもあります。いちごが旬の時期にはいちご狩りができる農園がたくさん楽しめます。そんな旬のいちごをつかった美味しいいちごスイーツをご紹介します! 目次 いちごパフェ|いちご ...

千葉で一番美味いフルーツサンドは匝瑳市にある⁉ フルーツサンド好きなら1度食べてみて!匝瑳市のお菓子工房COCORO

ガトーショコラとフルーツサンドのお店|お菓子工房 COCORO 今更感はあるかもしれませんが、帰宅途中に新しいフルーツサンド専門店ができたこともあり、最近フルーツサンドにハマっております。「千葉 スイ ...

最後まで読んでいただきありがとうございました。
絶品ちば本舗ブログはグルメ情報や観光スポットなどを不定期に発信しています。
地元のお店の美味しいものや商品がなどオススメがありましたら教えてください。
instagramやX(ツイッター)でDMいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
絶品ちば本舗
instagram:@zeppinchiba_honpo_feel_chiba
X:@Zeppin_CHIBA
HP:https://www.zeppinchiba-honpo.com/


絶品ちば本舗では千葉で作られた商品のネット通販のお手伝いをしております。
AmazonとYahoo!ショッピングでご自慢の商品を販売してみませんか?

<運営会社:株式会社みつわ>
地元千葉で必要とされる印刷会社を目指しております。
町おこしや地域活性化のお手伝いもさせていただいております。
デジタルスタンプラリーやデジタルクーポン、デジタルガチャなどのツールで、
イベントの集客をしてみませんか?
デジタルスタンプラリーバナー画像

-グルメ
-,