広告 イベント

【千葉 あやめ祭り】犬連れOK!水郷佐原あやめパークで楽しむあやめ祭り|見頃はこれから!!

千葉のあやめ祭り人気のスポット佐原あやめパーク
千葉の魅力を全国に!絶品ちば本舗のトッピーです。
『千葉 あやめ祭り』で検索すると一番に出てくる水郷佐原あやめパークのあやめ祭り。 2025年も水郷佐原あやめ祭りが開催しています!
※写真は2024年のものになります。

●水郷佐原あやめ祭りの今年の開催期間は2025年5月24日(土)~6月22日(日)
●あやめ・ハナショウブ・カキツバタの見分け方 ポイントは花びらの根元?
●あやめだけじゃない!水郷佐原あやめパークはあやめ祭りの時期はバラも奇麗
●花より団子?お腹が空いたら軽食もある水郷佐原あやめパーク内のお食事処

水郷佐原あやめパークのあやめ祭り情報

水郷佐原あやめパークの写真 2025年の水郷佐原あやめ祭りは5月24日(土)~6月22日(日)開催。 あやめ祭り期間中の入園料は一般が800円、小中学生400円、65歳以上700円となっています。

水郷佐原あやめ祭り
期間:2025年5月24日(土)~6月22日(日)
営業時間:8:00~18:00
駐車場:有 
HP:https://ayamepark.jp/
住所:水郷佐原あやめパーク 千葉県香取市扇島1837-2

水郷佐原あやめパークの入り口の写真
水郷佐原あやめパークのパークパークマップの写真

水郷佐原あやめパークは犬連れOK
園内は犬連れオッケーなので、犬と一緒にお散歩している人が結構いました。 園内にはドッグランもあるので犬と一緒のお出かけスポットにもいいですね。

水郷佐原あやめパークのドッグランの写真(ドッグランエリア)

見分けが難しい!!アヤメとハナショウブとカキツバタ

水郷佐原あやめパークのあやめ祭り_ハナショウブのツボミがたくさんある写真
訪れたこの日は水郷佐原あやめ祭りが開催開始した翌日の5月26日。まだまだつぼみが多く、展望台から見てもまだまだ葉っぱの緑ばかり。 見頃はもう少し後だと思うのでまだまだ間に合います!。
水郷佐原あやめパークの高台からの写真

佐原あやめパークの菖蒲、あやめ、かきつばた、はなしょうぶの見分け方の貼り紙
ところで、あやめとはなしょうぶ、かきつばたを見分けることができますか?『水郷佐原あやめパーク』の名称になる前、『水郷佐原水生植物園』の頃にもあやめ祭りに行ったのですがその時も見分けるのが難しかった...。

佐原あやめ祭りの紫色のハナショウブの写真
佐原あやめ祭りの薄ピンク紫色のハナショウブの写真
水郷佐原あやめパークのあやめ祭り_花菖蒲のアップ写真
水郷佐原あやめパークのあやめ祭り_白と紫の花菖蒲の写真

見分け方は花びらの根元部分がどうなっているか。それでアヤメ・ハナショウブ・カキツバタを見分けるみたいなのですが・・・。 薄い淡い色のものが自分のお気に入りで写真を撮っていたのですが、googleレンズで調べるとどれもハナショウブだったみたい。

名物さっぱ舟と水郷佐原あやめ祭りの様子

水郷佐原あやめパークのさっぱ舟の写真
水郷佐原あやめパークの名物と言えばこのさっぱ舟。中学生以上500円、3歳以上小学生まで200円で園内舟巡りができます。

水郷佐原あやめパークのあやめ祭りのサッパ舟の写真
水郷佐原あやめパークのあやめ祭り_さっぱ舟と花菖蒲の写真

園内を巡るフラワーカートというものもできていました。料金は、中学生以上200円、小学生100円で園内をグルっと巡ることができるみたい。
水郷佐原あやめパークのあやめ祭りのフラワーカート乗り場の写真

あやめ祭りの時期はバラも奇麗に咲いているあやめ水郷佐原あやめパーク

水郷佐原あやめパークの薔薇園の写真
水郷佐原あやめパークの薔薇園のバラ(ピンクのバラ)

水郷佐原あやめパークはアヤメやハナショウブだけでなく、バラやハスやスイレンも見ることができます。この時はハスはまだ咲いていませんでしたがスイレンはチラホラ咲いていました。7月から8月にかけてはハス祭りが行われ、300種類以上のハスが見られるんだそうです。

水郷佐原あやめパークのピンク色の睡蓮の写真
水郷佐原あやめパークの白い睡蓮の写真

水郷佐原あやめパーク内にあるお食事処&カフェ リバーサイドでランチ

佐原あやめパーク内のお食事処&カフェ_リバーサイドの看板の写真
佐原と言えば『うなぎ』が有名!せっかくだからお昼はうなぎだ!と行ってみたかったお店に行ってみるも、「今日は予約でいっぱいなんです」と断られ、最近香取にできた家系ラーメンにするかと行ってみるも「麺が終わってしまって・・・」と食べることができずランチ難民に。

佐原あやめパーク内のお食事処&カフェ_リバーサイドのメニュー写真
何も食べずに水郷佐原あやめパークに着くと園内にお食事処がありました。お食事処&カフェ『リバーサイド』。メニューは親子丼やカレー、生姜焼き定食、そば・うどんがありました。ソフトクリームが人気で行列ができていましたが、ランチタイムのピークを過ぎていたのであっさり席に通されました。
佐原あやめパーク内のお食事処&カフェの親子丼の写真
佐原あやめパーク内のお食事処&カフェのカレーの写真

入園してすぐに御飯を食べたわけですが、写真を撮りながら園内を散策しているとちょっと小腹がへりまして、冷やし焼き芋が売られていたり、唐揚げの出店がでていたのでつまみ食い。

佐原あやめパーク内で売られていた冷やし焼き芋の写真
佐原あやめパーク内の出店の唐揚げの写真

お土産販売もしていて佐原で人気の和菓子や佃煮、漬物なども販売していました。 何だかんだで3.5時間くらい水郷佐原あやめパーク堪能。水郷佐原の見頃はこれからですので是非興味が湧いたら千葉の誇るあやめ祭りの名所に行ってみてください!

千葉の花見に関するブログはこちらから

【今が見頃 佐倉ラベンダーランド】絶対食べた方がいい!ラベンダーソフト

最近テレビでよく取り上げられている『佐倉ラベンダーランド』に行ってみた!流石に北海道のラベンダー畑とは言えないものの、千葉では最大のラベンダー畑ではないでしょうか?千葉、佐倉で新たな散策スポットになっ ...

今年こそ行きたい!撮りたい!千葉県内の梅の名所|公園の梅園や梅まつりを開催しているところ【9選】

千葉の魅力あるスポットを紹介している絶品ちば本舗です。春が近づくにつれだんだん梅が咲いているのを目にするようになります。今回は千葉県の梅の名所を紹介したいと思います。※本ページはアフィリエイト広告を利 ...

【今年こそ見てほしい千葉の間違いない桜の名所】千葉県内のおすすめ桜撮影スポット18選|名所だけじゃない穴場スポットも紹介

どんなところに桜を見に行ったことがありますか?全国的に有名な青森の弘前公園や東京の目黒川、奈良県の吉野山などなど、行ってみたい桜の名所を挙げたらきりがないですよね。桜の名所を紹介するサイトや動画多くな ...

-イベント
-, ,