休日になると、ラーメンばかり食べ歩いている池田です。
嫁が白湯ラーメンにハマっていて、さすがに違うラーメンが食べたいと、ラーメンWalker千葉2020購入しました。
どうやら最近の流行りは煮干し。煮干しが来ているとの事…
私も嫁も煮干し出しの効いたラーメンがあまり好みではないので、いろいろ見ているとハマグリが入ったものが!!
幸来は有名日本料理店の料理人をしていた店主が浦安に開いたラーメン屋さん。
地元浦安をはじめ、房総の地で育まれた天然素材を活かした浦安愛、いや千葉愛を感じるラーメンだそう。
こちらが幸来の「浦安そば」
一口目にスープをいただこうとすると、ほのかに柑橘系の香りと出汁の香りのハーモニー。
スープを口に流し込むとすっきりと上品な出汁の効いたあっさりした味わいを感じます。
まさにこれはお吸い物だーーー。
三つ葉やネギを柚子の香りと出汁の効いたスープと一緒に食べればまた違った味を口の中でつくりだします。
あぁ日本人に生まれてよかったーと実感しました。
大好きなチャーシューが入っていないものの、鯛がチャーシュー替わりに入っていて何とも素晴らしい味わい。
このラーメン一杯で日本料理を堪能できる!そんなラーメンでした
美味しそうななめろう丼があったので、このお店の常連さんの食べ方こちらも食してしまいました。
あまりにも感動したので、もう一度ラーメンWalkerを見ていると、このなめろう丼、常連さんたちは・・・
あのお吸い物のようなスープをかけてお茶漬けのようにして食べるんだそうです。
やられた。それ絶対旨いやつだわ。次行ったときには絶対試そうと心に誓いました。
醤油ベースの浦安そばだけでなく、塩鶏そば、鴨南蛮そば、味噌そばなどもあり、
季節限定のメニューがあったり、サイドメニューも豊富で刺身の盛り合わせがあるんです。
これはラーメン屋さんというくくりでいいのでしょうか?
夜は宴会もできる飲み屋さんとしても使えるみたいです。
ラーメンの奥深さと日本料理のすごさを感じられますよ。
///////////////////////////////////
和風ラーメン 浦安 幸来さん
住所:〒279-0002 千葉県浦安市北栄1丁目1−4 チューナスカノウ 102
HP:https://www.urayasu-kourai.com/concept.html
Instagram:@urayasukourai
///////////////////////////////////