
二代目五衛門|茂原や浦安で人気の背脂チャッチャ系豚骨こってりラーメンが西千葉にできてた!

二代目 五衛門 西千葉店
住所:千葉県千葉市中央区春日1丁目20-7
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
駐車場:無し ※コインパーキングの駐車証明書でトッピングサービス有
instagram:@goemon.nishitiba
二代目五衛門 西千葉店のメニュー

看板には豚骨ラーメン・つけ麺 二代目 五衛門 西千葉店 とあります。
豚骨ラーメンとは書いてあるものの『こってり』とは書いていない。
お店の前に出ているメニュー看板で写真とメニューを確認。
●豚骨醤油ラーメン
●豚骨味噌ラーメン
●豚骨塩ラーメン
●つけ麺
●こだわりラーメン
と大きく分けて5ジャンル。
背脂チャッチャ系だととりあえず私はスープは味噌を選び、嫁は醤油を選ぶ。
そして私はネギ味噌もしくは辛ネギ味噌にしますが、こちらの二代目五衛門さんは、
ネギ味噌のネギが辛ネギとなっています。
二代目五衛門 西千葉店の注文の仕方

ラーメン屋さんって注文の仕方や頼み方などがお店によって違うので、
初めてのお店はちょっとだけ緊張しますよね。
こちらの二代目五衛門は店に入ってすぐに食券機があります。
なので、外の看板メニューで決めてから入りましょう♪
そして、車の場合は近くのコインパーキングの駐車証明書を見せると、
トッピングが1つ選べる模様...知らんかった(T_T)
食券を買うとお店の人が席を案内してくれて、
「お好みは?」と聞いてくれます。
ご存知の方も多いと思いますが、一応説明すると、
麺・・・かため 普通 やわらかめ
味・・・濃いめ 普通 薄め
脂・・・多め 普通 少な目
といった感じで家系とか「なりたけ」とかと一緒でした。
初めてのお店では全部普通で頼んでいるので普通で頼みました。
お水はセルフサービスになっていて、食券機の横にありました。
二代目五衛門 西千葉店のネギ味噌ラーメン

私が初めて背脂チャッチャ系を食べたのは学生時代、津田沼の『なりたけ』でした。
友達に誘われ歯医者の後に行ったことを思い出します。
歯医者での治療を終えて麻酔が残ったまま付き合いで食べたあのなりたけ、
「ここマジ旨いんだよ!」と熱く語る友達、麻酔で味がよく分かりませんでした。
当初、何度かは醤油を頼んでいたものの味噌も旨いと友達が言うのでいつの間にか味噌にドハマり。それからはこってり背脂チャッチャ系は味噌を頼むようになりました。
私の基準が『なりたけ』さんになってしまいますが、
こちらの二代目五衛門のネギ味噌は、一口目スープをいただいたときには甘みすら感じる優しい豚骨味噌。
なりたけのようなガツンっとしょっぱめな濃い味噌とはまた違った豚骨味噌。これはこれで旨い!!
こってりと言っていないだけあって、背脂はあるものの普通で頼むと『なりたけ』さんの少な目くらいな感じでしょうか。
学生の頃とは違う年老いた私の胃にも優しく最後まで美味しくいただけました。

そして、嫁の頼んだ醤油ですが、味がしっかりしていて塩味も自分好み。
背脂チャッチャ系だと味噌を頼みがちですが、こちらのお店は個人的には醤油が好きかも。
これまで、味噌より醤油が好きだぁと思った背脂チャッチャ系は南柏の『めん吉』だけだったので、2店舗目です。

私のオススメ!千葉市内の三大こってり背脂豚骨チャッチャ系のお店
私が勝手に千葉の三大背脂チャッチャ系のこってりラーメンと思っているのが、
●幕張のなりたけ
●蘇我の鐵
●桜木の福たけ
になります。
いつも頼むメニューは『なりたけ』だと辛ネギ味噌にコーントッピングになります。
しょっぱ目な味噌に甘いコーンがマッチしますよ!

蘇我にある鐵はコシのつよい自家製麺で柔らかめが好きな嫁には合わないので、
1人の時にこっそり通っておりました。ここではいつもネギ味噌を頼んでいます。

最後に福たけ。塩田町にあった時は結構通っていたのですが、
塩田町の店舗が無くなってからは桜木に1度行ったくらいです。
写真が見つからず...
最近行っていないのですが福たけさんは麺の太さが選べたので、福たけさんでは細麺で注文していました。
久々の背脂チャッチャ系を食べてだいぶ脱線してしまいましたが、私のオススメの3大店舗に加わるくらい満足の1杯でした。
二代目五衛門さんで、久々の豚骨背脂チャッチャ系を食べて背脂チャッチャ愛が戻った気がします。
塩をまだ食べれていないので、次に五衛門行った時は塩豚骨を頼もうと思います。
それでは素晴らしいラーメンライフをお過ごしください!
絶品調査隊が調査した千葉の絶品グルメ情報に関するブログはこちらから
-
-
【迷ったらここ!千葉県内の家系ラーメン オススメの5選】家系巡り初心者ならまずはここのお店に行ってみるべし!!(+千葉の家系徹底解剖)
これまでもラーメン屋さんへ行ったブログなども書いてきましたが、 家系ラーメンの有名店・人気店は書いていませんでした。というのも、あまりにも有名すぎて書く必要がないと思っていたからです。 今回、千葉の家 ...
-
-
【千葉 泡系白湯ラーメンまとめ】ふわふわクリーミーな泡系白湯が食べられるお店 厳選4店舗紹介
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。今回はふわふわ感をほのかに感じる泡系スープを使った泡系白湯ラーメンのお店をご紹介します。泡系ラーメンとはミキサーでスープを ...
-
-
意外と迷う!鶏すけ(けいすけ)の駐車場。スープにダイブ飯で鶏白湯を堪能|【酒々井】の鶏白湯ラーメン
こんにちは!千葉のおいしいラーメンをご紹介している絶品ちば本舗のトッピーです。 今回は酒々井にある鶏白湯の人気店『鶏すけ』に行ってきました。『鶏すけ』の読み方は「けいすけ」なんだそうです。「とりすけ」 ...