
房総の南端を海沿いをドライブで車を走らせていると千倉という町があります。
千倉はアワビやサザエが美味しく特産品です。
なめろうの発祥地でもあるので、千倉に行ったら一度は食べていただきたい!
千倉には潮風王国という道の駅があり、お土産やランチを楽しむことができます。
今回は千倉の道の駅にある『旬膳 はな房』(はなぼう)で贅沢グルメ!海鮮丼ランチを食べました。
目次
スポンサーリンク
道の駅ちくら -潮風王国- ってどんなところ?

潮風王国は千倉の道の駅。
駐車場に停めると大きな芝生の広場があり、次に目に入ってくるのが船です。
昔使われていた船なのかデッキに上がることができます。



道の駅の中には生簀があって、アワビやサザエ、はまぐりなどの新鮮な貝や伊勢海老などが売られています。
お土産屋さんやカフェ、雑貨屋さんなども入っているので見ているだけでも楽しい♪
この時は風鈴が飾ってありました。
ドライブの休憩に立ち寄るのもいいですね。

道の駅 ちくら 潮風王国
住所:千葉県南房総市千倉町千田1051
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日 ※1月~3月、8月は休まず営業
HP:https://shiokaze-oukoku.jp/
スポンサーリンク
旬膳 はな房 のボリューム満点の海鮮丼ランチ
国道を走らせている時にこちらのはな房の看板がちょこちょこ目に入り気にはなっていたのですが、ヤバすぎるメニューがありました。
王様丼と黄金丼!!


そっか、ここは潮風王国という王国。だから王様丼って事か...。私が王様だったら注文できたのですが、私は庶民。貴族のお値段だったので、メニューの写真のみとなります。
嫁と涙をこらえながら注文したメニューは、『おらが流海鮮丼』と『ねとら丼』。悔しさからか『カニ汁』と『なめろう』も注文しました。




ホワイトボードを都度書き換えているみたいで、
席に着いたときになめろうが100円引きになりました。

海鮮丼はいろいろな魚が入っているし、ねとら丼もネギトロがたっぷり!
はな房の丼ものはなかなかのボリュームでお腹パンパンです。
セットで揚げたてのアジフライも付いていたのでだいぶ食べ過ぎた感がありました。
生姜の効いたなめろうで味噌も多め、細かくたたかれてネットリしたなめろうでした。
なめろうもお店によって全然違うのでいろんなお店で食べ比べてみるのも楽しそうですね。
旬膳 はな房
道の駅ちくら 潮風王国 内
HP:https://hanabou.jp/
海を見ながら千倉で海鮮丼ランチいいですよ!


千倉でグルメ旅!ラーメンを食べたいならこちらもおすすめです。
はまぐりラーメン「房州らーめん」
28806
-
-
【まぐろや -横芝光町-】こんなところに海鮮丼屋さん⁉山中で行列のできる人気のまぐろ丼。まぐろのメニューもいっぱい♪
まぐろやのメニュー|まずはメニューを見て!入口前の黒板で注文するものを決めてから入店するべし! まぐろやさんの口コミをみるとどうやらマグロの2色漬け丼というのが人気なのか、2色丼の口コミがたくさん♪店 ...
-
-
【勝浦 海鮮丼 魚屋食堂】お得にランチ!超ビッグなエビと海鮮を堪能 人気メニュー 漁師の海鮮丼|勝浦市 魚屋食堂
週末はカンカン照りの夏日だったのに、月曜日はどしゃ降り。そしてとうとう関東甲信地方は梅雨入り。それも平年より1日早く、九州南部より早いのは17年ぶりなんだとか。なんだか変な気候になっているような気もし ...
-
-
【ここは銚子の竜宮城⁉一山いけす】銚子で海鮮を食べたいなら一度は行って欲しい 老舗 人気活魚料理店 一山いけす
今回は千葉県の銚子にある竜宮城のような老舗活魚料理店を紹介します。 銚子には行ったことはありますか?銚子はチーバ君の耳の端っこにあたるところで、近くに高速道路が無く、なかなか気軽に行けない位置にありま ...