孫に食べさせたい卵!安心してお召し上がりください!!
先日、絶品ちば本舗にお問い合わせがありました。 それは... 「とってもおいしい卵なんだけど、どんなエサを食べさせているの?特殊なものを混ぜているの?」 という問い合わせでした。 いろいろお話を伺ったところどうやらいろいろな卵をお取り寄せしている卵大好きなお客様♪ 「いろんなところで買ってみてるけど30個で3,000円の卵よりおいしい」 とのこと。 「孫にも食べさせたいのでエサなど変なものを混ぜていないか?」 というご質問でした。 おいしいすぎるから逆に心配という嬉しい質問でした。 千葉エッグファームの卵 ...
【千葉市 かつ丼】お蕎麦屋さん食べる千葉で一番大きなかつ丼?!/大島屋
こんにちは、絶品ちば本舗です!! 千葉で一番大きなかつ丼?!←(勝手に言ってます)を出すのお蕎麦屋さんに行ってきたのでご紹介します!! お蕎麦屋さんが出すかつ丼 お蕎麦屋さんが出すかつ丼って美味しいってよく聞きますが 今まで食べた事ありませんでした。 かつ丼を注文すると、お店の方が 「今日のお肉は<+産のもので”($=~”#(T%~”!で甘味があって("R)}%$")|>!$($おいしいのよ~」 色々説明してくれたのですが、すみません。 お腹が空きすぎて、ほとんど耳に入ってきませんでした。 親切に教えてい ...
【今年こそ見てほしい千葉の間違いない桜の名所】千葉県内のおすすめ桜撮影スポット18選|名所だけじゃない穴場スポットも紹介
どんなところに桜を見に行ったことがありますか?全国的に有名な青森の弘前公園や東京の目黒川、奈良県の吉野山などなど、行ってみたい桜の名所を挙げたらきりがないですよね。桜の名所を紹介するサイトや動画多くなったと思います。でもね、千葉県の桜の名所ってあんまり紹介されないんですよね~(T_T) なので、絶品ちば本舗で一番桜を見に行っているトッピーが千葉県内のメジャーどころから意外と知られていないおすすめの千葉県桜スポット(18選)を紹介しています。 2024年の今年こそは見ていただきたい!千葉県内の間違いない花見 ...
ツリーハウスのあるおしゃれな森カフェ|椿森コムナ
この時期になると千葉公園が傘のアートでとっても魅力的なスポットになります。千葉公園の側道をあるいているととってもおしゃれな入口のカフェがあります。 それがツリーハウスのあるおしゃれな森カフェ『椿森コムナ』です。 毎年、千葉公園で大賀ハスの開花が全盛を迎えるこの時期に「大賀ハスまつり」が開催されていますが、昨年から夜も盛り上げていこうという『夜ハス ‐YohaS‐』というイベントが行われています。 『夜ハス ‐YohaS‐』に関する情報ブログはこちらから 日本の6月は梅雨の時期になりますが、雨でも楽しもう! ...
【九十九里 ハンバーグランチ】九十九里にあるめっちゃウエスタンなレストラン|ザ・マベリック
バンクシーの作品「少女と風船」に似た絵を見てみようということで、九十九里に行ってきました!場所は九十九里の片貝漁港の防潮堤にありました。バンクシー? 九十九里に行くといつもは海鮮焼きや特産物のイワシ料理を食べるのですが、この時はハンバーグが食べたいとなりネットで検索wネットに載っている画像も美味しそうだったので行ってみました。そしたら、超おしゃれなウエスタンなレストラン!乗馬クラブの隣に併設されているレストランでTheインスタ映えって感じでした。 材料が足りなくなって売り切れ御免状態!!ギリギリ私たちとも ...
【千葉 パワースポット】櫻木神社の「さくらの日まいり」に行ったら女子力アップしちゃいそう
しだれ桜が満開を迎えているようなので、千葉県野田市にある櫻木神社に行ってきました。 しだれ桜にもいろいろ種類はあるみたいなのですが、ソメイヨシノより一足早く満開を迎えます。櫻木神社のしだれ桜は日本三大桜の一つ、福島県「三春滝桜」のクローン種の桜なんですって。 しだれ桜を撮影しようと言ってみたのですが、なんだかたくさんの人たちがお参りに来てました。毎年3/9~3/29は「さくらの日まいり」と言ってこの期間にいただける限定御朱印がいただけるみたい。 櫻木神社ということもあっていたるところに桜をあしらったものが ...
タイに行ってみたいけど行けないので成田に行った!|ワットパクナム日本別院
タイに行きたいのにいけない!そんな方にお勧めのスポットが千葉県内にあるんです。それは日本の玄関、「成田」にありました。 ワットパクナム日本別院タイ仏教のお寺であるワットパクナムの日本別院はタイに行かなくてもタイを感じられます。インパクトのある色使いでとってもフォトジェニック!! 中にも入ることができたので、お邪魔させてもらいました。(土足厳禁です) こっちの建物は中に入ってお参りしたり、おみくじがあったりします。ちょうどここに入った時に2人のタイ人女性が参拝に来ました。 神秘的な魅力と荘厳さを感じ、千葉に ...
【超常現象!? 一見の価値アリ】千葉パワースポット"黄金に輝く"黄金井戸(こがねいど)【国指定天然記念物】|竹岡のヒカリモ発生地
先日、桜の撮影をするために鋸南町へ車を走らせていた時に発見した「黄金井戸」の看板。 「ヒカリモ発生地」という文字も気になります。 一度は通り過ぎたのですが、どうしても気になったので写真1枚だけでも撮影しておこうと引き返しました。 石の鳥居の向こうには、何やら洞穴があります。 あの奥に井戸があることは間違いありませんが、雰囲気がなかなかのホラー感出てます(汗) 手を合わせて鳥居を潜り抜け、階段を登ると染み出してくる水が垂れる音が、より一層雰囲気を高めてくれます。 なぜか、あちこちにお地蔵さん石碑やちょっとよ ...
【実は知る人ぞ知るパワースポット】東日本一の大杉(御神木)がある麻賀多神社|千葉県成田市
成田の麻賀多神社(まかたじんじゃ)には東日本一の大杉(御神木)があります。樹齢はなんと1,300年あまり、千葉県の指定記念樹に指定されているようです。 また、自動書記『日月神示』が初めて降ろされたというのがこの麻賀多神社。都市伝説的なyoutubeなどでも紹介される日月神示は日本の予言書として扱われている書物のようです。パワースポットとして知る人ぞ知る、人気の場所になっています。 鳥居をくぐると右側に手水舎があります。この日は午後の光が差し込んでいてとても綺麗でした。 御朱印をいただきたい人は1日と15日 ...