【多古米 まずい】と検索したあなたへ!誤解を解きたい美味しい多古米の新米
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています千葉県多古町で穫れる多古米を販売している絶品ちば本舗です。検索ワードでの流入を調べていると驚きのワードがあったんです。それが・・・ 「多古米 まずい」 なんと!!【多古米 まずい】の検索からの流入が3カ月で41もある!!これは誤解を解かねば! 『多古米 まずい』と検索される理由はなんだろう? ①美味しくない多古米を食べたことがある②多古米は美味しくないという噂を聞いた③古米と勘違いしている 他にもあるかもしれないけど、とりあえず思いついたのが3つです。 ①に関 ...
コスパ最高!千葉県市原市にある食パン専門店 一本堂へ行ってきた
ひさしぶりに市原の実家の方へ行った帰りに、偶然通りかかったパン屋さん。家族を置いて出かけてしまったので、翌日の朝食に良さそうだということで、ちょっと立ち寄ってみることにしました。 いつもの朝食がちょっとワクワクする食パン 「一本堂」 私が訪れたのは、千葉県市原市千種にある店舗ですが、一本堂は、焼きたて食パン専門店として、大阪の住宅街で創業されたのだそう。焼き立ての美味しい食パンを提供するお店というコンセプトで、豊富な種類の食パンを毎日焼いています。 また、日々「○○高級食パン」のお店がオープンする中、一本 ...
【千葉自然散策】四方木不動滝|千葉県の気軽に行ける秘境の中の名瀑
千葉の自然散策が楽しめるスポットを紹介している絶品ちば本舗です。今回は千葉の秘境の中にある滝を紹介します。 関東には滝の名所がたくさんありますよね。栃木の日光日光三名瀑と言われている華厳の滝、竜頭の滝、霧降の滝。群馬の吹割の滝、茨城の袋田の滝など聞いたことのある滝があると思います。 千葉で滝というと、観光スポットとして人気の養老渓谷の滝巡りがあります。養老渓谷には6つの滝がありますが、水量のない時期に行くと中には「えっ?これかなぁ?」と確認のしにくい滝もあります。 最近ではインスタグラムで話題になり今では ...
【ここは銚子の竜宮城⁉一山いけす】銚子で海鮮を食べたいなら一度は行って欲しい 老舗 人気活魚料理店 一山いけす
今回は千葉県の銚子にある竜宮城のような老舗活魚料理店を紹介します。 銚子には行ったことはありますか?銚子はチーバ君の耳の端っこにあたるところで、近くに高速道路が無く、なかなか気軽に行けない位置にありますが、観光地としてもいろいろ楽しめるところなんです。 ここは千葉の竜宮城 銚子にある老舗活魚料理店 『一山いけす』 ずーーーーーっと前から気にはなっていた老舗の人気有名店を目当てに銚子に行ってきました。 たくさんの新鮮な海産物が食べられる『一山いけす』さんです。メニューも豊富で寿司、海鮮丼、天ぷら、 ...
【GW おすすめ 千葉 ハイキング】手軽に秘境感を味わえる初心者向け絶景ハイキングコース|新緑の梅ケ瀬渓谷
千葉の自然を散策できる魅力的なスポットを紹介している絶品ちば本舗です。今回は自然豊かで子供連れでも手軽に行ける癒しの絶景ハイキングスポットの紹介です。 千葉県の観光スポットとして上位にくるのが養老渓谷ですが、養老渓谷には主に 「滝めぐりコース」「バンガロー村・弘文洞跡コース」「大福山・梅ケ瀬コース」 と3つのハイキングコースがあります。今回は養老渓谷のハイキングコースの中で自然に近いと言われる梅ケ瀬コースを紹介します。 養老渓谷の3つのハイキングコースの中で梅ケ瀬渓谷は最も難易度が高いコースと言われていま ...
【閉店】バインミー専門店 『ベト★サン』に行ってきた!|船橋にあるベトナムサンドイッチ屋さん ベトサン
最近TVでよく目にするバインミーという食べ物を皆さんご存じでしょうか?私はTVで見るまでは全く知りませんでした。 なんだかブームなのか最近よく見るので、食べてみたくなり検索してい見ると、船橋にバインミー専門店オープンという記事を見つけいつか行ってみたいと思っていたところです。 船橋 大神宮下にできた バインミー専門店 ベトサン ベトナムのサンドイッチだから「ベトサン」だそうで、お目当てのバインミーは全部で4種類あるみたい。 ・グリルチキン・レモングラスポーク・エビアボカド・こだわりベトナムハム どれも美味 ...
【うなぎ 八千代 佐倉】八千代市勝田台で美味しい鰻屋見つけた!! 地元民に愛される老舗うなぎ屋の絶品うな重 <大とね>
誕生日に何が食べたいと聞かれて、「うなぎが食べたい」と答えるトッピーです。オシャレな洋食屋さんより鰻でしょ!!と言って嫁に反感をくらいました。 こんにちは!千葉のグルメスポットを紹介している絶品ちば本舗です。 今日は八千代勝田台にある老舗うなぎ屋さん『大とね』でうな重をいただいてきたのでご紹介します。 目次 大とねのうな重|鰻自体のうま味と甘すぎないタレは絶品! 鰻だけじゃない!『大とね』のご飯物 鰻重以外の鰻を使ったお料理を一部紹介 大とねのうな重|鰻自体のうま味と甘すぎないタレは絶品! 千葉で鰻と言え ...
【千葉 厄払い】日蓮宗の大本山『清澄寺』で厄割り玉で厄払!
先日、鴨川の山奥にある清澄寺(せいちょうじ)に行ってきました。県指定天然記念物「モリアオガエル」の生息地で、清澄寺境内の池周辺は、県内の代表的な生息地となっているそうです。また、「清澄ユリの里」というところが清澄寺の奥にあるみたいですが、今年は咲いていませんでした... モリアオガエルも見ることもできず、ユリを見ることもできませんでした。 清澄寺奥のには仏舎利塔がありなんか異国に来たような気分になります。本当ならユリ越しの仏舎利塔を撮りたかったのですが・・・ 日蓮宗の開祖、日蓮聖人はこの地で立教開宗の第一 ...
【我孫子のこってりラーメン】千葉県最強 こってりラーメン と豪語する 『環七ラーメンてらっちょ。』をご存じでしょうか?
背脂チャッチャ系のラーメンはお好きでしょうか?今回も千葉にある大好きなラーメン屋さんを紹介するラーメンブログです。 私が学生時代によく食べに行った背脂チャッチャ系のお店は・・・ 津田沼の『なりたけ』桜木の『福たけ』蘇我の『鐵』柏の『誉』南柏の『めん吉』我孫子の『てらッちょ』 こんな感じです。今では支店を増やして頑張ってるお店がいっぱいです。 歳を重ね背脂チャッチャ系から少し離れていたのですが、先日『環七ラーメンてらっちょ。』我孫子店に久々に行ってきました。学生時代に釣りの帰りにしょっちゅう行っていたラーメ ...