九十九里に面する長生郡白子町は海水浴場はもちろん、
温泉施設やテニスなどのスポーツ施設が充実したリゾート地です。
白子の玉ねぎも有名ですね。
その町の由来にもなった白子神社は千葉県内でも指折りのパワースポットとして有名な神社。
フラッと嫁と九十九里をドライブしているときに寄ってみました。

主祭神は大国主大神とされていて、日本一の縁結びとして名高い出雲大社の主祭神と同じ神様になります。
また「白蛇」を守り神として奉る神社です。
手水舎には亀と蛇の像があります。神様の使いのなんだそうです。
亀は健康と長寿、蛇は弁財天の使いなので財をもたらすと言われているそうです。
う~ん何だかご利益期待しちゃいますよね。
参拝をすると右側に撫で蛇様がいるではないですか!

″ご祈願をしながら白蛇さまを撫でてください”
とのこと
ずいぶんと可愛らしいお顔です。
金運上昇するといいのですが・・・
そして、ここ白子神社には水みくじが有ります。
ちょっと珍しいですよね?水に浮かべると文字が出てくるやつです。
神社に行くと必ずと言っていいほどおみくじをやりたがる嫁・・・。
もちろん水みくじもやりました。
「女の人ってこういうのすきだよねぇ」
とスカシタ感じで嫁に言っていたのに、
大吉が出で嫁よりテンションアゲアゲになってしまいました。

それほど大きな神社ではありませんが、銀杏などの立派なご神木が有ったり、
面足神社(通称:イケメン神社)があったりします。
九十九里方面にドライブに行ったときにパワーをもらいに寄ってみてはいかがでしょうか?
絶品調査隊が調査した千葉の散策スポット情報に関するブログはこちらから
-
-
【GW おすすめ 千葉 ハイキング】手軽に秘境感を味わえる初心者向け絶景ハイキングコース|新緑の梅ケ瀬渓谷
千葉の自然を散策できる魅力的なスポットを紹介している絶品ちば本舗です。今回は自然豊かで子供連れでも手軽に行ける癒しの絶景ハイキングスポットの紹介です。 千葉県の観光スポットとして上位にくるのが養老渓谷 ...
-
-
館山野鳥の森であの鳥に会える!|幸せの青い鳥⁉オオルリに会えたけど…(2022更新)
館山野鳥の森も令和元年の台風被害の爪痕がまだ残っていた 館山野鳥の森に初めて訪れたのは昨年の夏。令和元年の台風被害で山道が復旧しておらず、山の上の方まで行けなかったので、事務所の人に「徐々に復旧作業を ...
-
-
【野鳥観察】千葉市内にあった野鳥の楽園『千城台野鳥観察園』でカワセミの撮影
千葉県内の絶品スポットからなんて事のないスポットまで紹介している絶品ちば本舗です。先日、フラッと寄った茂原にある犬の楽園、『レイクウッズガーデンひめはるの里』。そこでたまたま、幸せの青い鳥『カワセミ』 ...